介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

石神井のそら

記入日:2025年01月22日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒177-0042 東京都練馬区下石神井6-22-16 ブラッサム石神井公園2F
連絡先
Tel:03-6913-2750/Fax:03-6913-1360
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2019年12月26日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当社は介護のプロとして利用者様が自分らしく生きがいをもって暮らせるよう
サービスを提供させて頂いております。
サービス内容についてはとにかく情報共有を最も大切な事と考えており
ご家族様・ケアマネジャー様・各種関係機関と密接に連絡を取り合い
チームケアを行いながら、ご利用者様の思いや意向を汲み取り
それをサービスに実現させていく。
また、ご利用者様に対して提案やアドバイスを通して
より良い生活が送れるよう働きかけを行っております。
様々な研修や勉強会、資格取得を通して
日々サービス内容を充実できるよう取り組みを行っています。
その他、今後増大するであろう
痰の吸引や経管栄養などのサービスにも対応できるよう
職員の教育体制を整えております。

サービスの質の向上に向けた取組

当社は質の向上の為、
①ヘルパー研修の開催
②サービス提供責任者勉強会
③管理者研修
④外部研修
を毎月1回以上 行っております。
特にサービス提供責任者勉強会では当社におけるサービスの質を評価し
今後のサービスをより良くするためにはどうすればいいかを
話し合い、決定事項をマニュアル化し全社で統一できるよう
働きかけを行っております。
また、外部研修に積極的に参加することにより
様々な分野からの情報、介護業界の情報を取り入れて
質の向上につなげられるよう日々、取り組んでおります。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

当社は保険外として自費サービスを提供させて頂いております。
介護保険では算定できないもの
草むしり・大掃除・外出・ペットのお世話など
1時間3000円にてお引き受けしております。
(ただし、長時間の外出や特殊な事例に関しては別途ご相談をさせて頂きます)
ぜひお気軽にご相談頂ければと思います。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当社従業員は経験豊富なベテランから当社から初めてヘルパーの仕事を始めた方まで
多種多様なヘルパーが在籍しております。
ヘルパーによって得意な分野があり、調理が得意な方・掃除が得意な方・身体介護を得意とされる方がおり、
利用者様のニーズに合わせてヘルパーさんに仕事をお願いしています。
男性ヘルパーもおりますので力のいるサービスや身体の大きな方のサービスでも対応が可能です。
必ず月に1度、勉強会を開催しており、日々のサービスにおいての悩みや相談、
新しい介護の知識等を積極的に取り入れて少しでも成長できるよう取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当社の利用者様は介護度もバラバラです。
要介護5で寝たきりの方もいらっしゃれば、予防支援の方もいて幅広く支援をお受けしております。
身体介護・生活介護と共に分け隔てなくお受けしております。
重症の方ですと気管切開・胃ろう・在宅酸素・ストーマなど、
医療的依存度の高い利用者様の支援もお受けしております。
他、予防の方の買い物、掃除、洗濯や自費サービス利用なども行っております。