2024年12月18日19:30 公表
エスケアステーション練馬 デイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2024年11月06日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・竹林に囲まれた心温まる快適な空間で健康的な日々の生活をご支援いたします。
・大浴場でゆったりとした入浴、機械浴を設置している為歩行困難な方の入浴も対応できます。
・ボディスパイダーを使用しての機能訓練にも力を入れております。
・食事は選択食として好みに合わせた食事のご用意が出来ます。
サービスの質の向上に向けた取組
従業者の資質向上を図るため研修の機会を次のとおり設けています。
また、業務の執行体制についても検証し、常に最適なものとなるよう努めています。
①入社時研修(入社時) エスケアメイト社員としての自覚を持つとともに、業務上必要なルールや手順、理論についての基礎的知識を習得しています
②継続研修 (月1回) 各職種や役割の専門性に応じた最新の知見や技術を習得するとともに、共通課題を抽出して解決し同職種間の連携を強化しています
- 取組に関係するホームページURL
-
-
エスケアメイトの取り組み
http://s-caremate.co.jp/about/index.html
-
エスケアメイトの取り組み
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
・(介護予防)訪問介護
・(介護予防)短期入所生活介護
・居宅介護支援事業所
お客様の在宅生活を支えるサービスが揃っております。24時間切れ間なく不安を和らげた安心のサービスを提供します。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
募集要項をご確認下さい。
http://s-caremate.co.jp/img/site/nav/nav_recruit_on.gif
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇・生理休暇・産前産後休暇・子の看護休暇・介護休暇・特別休暇・リフレッシュ休暇
福利厚生の状況
・社会保険等完備
・交通費支給(月額上限5万円)
・自転車、自動二輪通勤OK
・制服貸与
・慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・特別見舞金・災害見舞金・香料・供花料)
その他
スズケングループは医療・健康にかかわる幅広い領域で価値を創造する「健康創造企業」です!
弊社は「健康創造のスズケングループ」の一員として笑顔あふれる介護事業を展開しています。
その人らしい生き方を大切に受け止めて思いやりのあふれる交流と適切なケアをお届けする。
ご家族のみなさまが、笑顔あふれる暮らしができるよう共に考え、共に歩み、
地域で暮らし続けられるように支援をする。
それが私たちの介護のスタイルです。