介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

クラーチ・フィエラ鷺ノ宮

記入日:2024年11月08日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒176-0025 東京都練馬区中村南3丁目23番18 
連絡先
Tel:03-3990-4165/Fax:03-3990-6500

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 一、すべてのご入居者に誇り高いと感じて頂けるサービスを提供します。
一、個別性を重視し、お一人お一人の御要望に耳を傾け、個客満足度を追求します。
一、介護はサービス業であると常に意識し、接遇・ホスピタリティの向上に努めます。
事業開始年月日 2017/7/1
協力医療機関  上板橋ホームケアクリニック、練馬在宅クリニック、いぐさクリニック、城北さくらクリニック、よしなが在宅クリニック

サービス内容

短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) なし
入居に関する要件 自立している者を対象 なし
要支援の者を対象 なし
要介護の者を対象 あり
体験入居の内容 体験入居は、入居条件を満たした御本人を含む2名様までがご利用になれます。(予約制)
期間:最大6泊7日まで 費用:1泊1名様 10,800円(宿泊費、介護サービス費、食費、水光熱費含む)
サービスの特色  私達は、本当の意味で良いシニア向けサービスを具現化します。そのために、常に一歩高いレベルとは何かを考え、実行していきます。
私たちは、在るべき姿とは「確実な介護サービス」「医療(看護)サービス」「おもてなしの心」が融合したものであると考えています。

設備の状況

居室の状況 一般(自立した人)の個室  床面積 23.01㎡
室数 64室
一般(自立した人)の相部屋  床面積 42.09㎡
室数 6室
床面積
室数
床面積
室数
介護が必要な人の個室  床面積
室数
介護が必要な人の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積 12.73㎡
室数 1室
床面積
室数
床面積
室数
消火設備の有無  あり

利用料

利用料の支払方式  選択方式
入居時に必要な費用
(前払金方式の場合) 
初期償却率  25%
償却期間  2191日(約72ヶ月)
解約時返還金の算定方法  ※前払金の償却期間(2191日・約72ヶ月)内に契約が終了した場合は、次の計算式に基づいて未償却分を無利息で返還いたします。(前払金-前払金×初期償却率)÷2191日×契約終了日から償却期間満了日までの日数
※上記の返還金額より、原状回復費用等支払債務を差し引いた上で返還いたします。
※前払金×初期償却率=初期償却額(想定居住期間を超えて契約が継続する場合に備え受領する額)
※償却年月数を経過した場合には、返還金はありません。
毎月必要な主な費用
(月払い方式の場合) 
家賃  238,000円
管理費  168,480円
食費  32,400円
光熱水費  0円

従業者情報

総従業者数  44人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 1人
看護職員数の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 13人
非常勤 9人
介護職員数の退職者数  常勤 7人
非常勤 2人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  3人

入居者情報

入居定員
※<>内の数値は都道府県平均 
76人<65.2人>
入居率  87.2%
入居者の平均年齢 85.8歳
入居者の男女別人数 男性:11人
女性:52人
要介護度別入居者数
自立 0人
要支援1 4人
要支援2 1人
要介護1 17人
要介護2 16人
要介護3 13人
要介護4 6人
要介護5 6人
昨年度の退居者数  24人

その他

苦情相談窓口  03-3990-4165
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
特定施設入居者生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
訪問者数:269