介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ルネサンス 元氣ジム大泉学園

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒178-0062 東京都練馬区大泉町4-34-27 レーベンハウス大泉1階
連絡先
Tel:03-5935-8782/Fax:03-5935-8783
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/27人
  • 最大受け入れ人数27人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2025年09月15日時点)

サービスの内容に関する自由記述

1.リハビリ特化型デイサービス
理学療法士やリハビリインストラクターが常駐し、専門的な運動機能訓練や認知症予防訓練を実施。
利用者一人ひとりの身体状況や目標に合わせた個別リハビリプログラムを提供。

2.グループエクササイズ・マシントレーニング
「シナプソロジー」「ストレッチ」「筋力トレーニング」などのグループエクササイズを実施。
レッドコードやトレーニングマシンを使った運動で、日常生活動作の改善や筋力アップを目指します。

3.健康チェック・体調管理
血圧や体温の測定を行い、健康状態を確認。
医学的視点からも安全で効果的なプログラムを提供。

4.口腔プログラム
EMS(電気刺激療法)による嚥下機能訓練
舌骨上筋(飲み込む時に使う筋肉)に電気刺激を与えることで、嚥下機能を改善。
週1回、1回10分間の通電を4週間継続することで、唾液を飲み込む回数が増加し、嚥下機能の向上が実証されています。
このプログラムにより「食事中のむせ」や「誤嚥性肺炎」のリスクを減らし、食事を楽しめるようサポートします。
ルフケアプログラムも提供し、継続的な口腔衛生管理をサポートします。

5.送迎サービス
自宅までの送迎車サービスを提供し、通所が困難な方も安心して利用可能。

6. 利用者の「生きがい」や「歩く力」の向上を重視
日常生活動作(ADL)の改善や、利用者の「生きがい」創出を目指しています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

【日常】
スタッフ全員が明るく元気に挨拶し、会員様とのコミュニケーションを大切にしています。
トレーナーは一人ひとりの目標に合わせて丁寧に指導し、初心者でも安心して通える雰囲気作りを心がけています。
【チームワークや協力体制について】
スタッフ同士の連携が良く、困っている利用者様がいればすぐにサポートできる体制が整っています。
【サービス精神やホスピタリティ】
利用者様の小さな変化にも気づき、モチベーション維持のための声かけを積極的に行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

50代から90代の利用者様に幅広くご利用いただいています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30-17:30

ケアの詳細(具体的な接し方等)