2025年01月31日13:27 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 高齢者在宅サービスセンターはごろも 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月23日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒123-0841 東京都足立区西新井5丁目34番1号 地図を開く 連絡先 Tel:03-5837-8678/Fax:03-5837-8679 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1.私たちはご利用者様の方々の願い、希望、思いを叶えるため価値観を尊重しコミュニケーションを充分にとりながら、いつでもあらゆる状況を正面から向き合い受け止め勇気を持って挑戦します。 2.私たちは清潔、安心、安全な場の提供と楽しい行事、美味しい食事、創造性豊かな質の高いサービスを提供するため、絶えず知識を広く求め研修会等に参加し研鑽を積みまた異業種の方との交流・提携協力を図り知恵を働かせます。 3.私たちはご利用者様の方々に喜びと感動を呼ぶサービスを提供するため、心を清らかに優しく慈しみ、また活き活きと健やかに自信と誇りをもって臨みます。 事業開始年月日 2001/05/01 サービス提供地域 東京都足立区 営業時間 平日 8時00分~18時00分 土曜 8時00分~18時00分 日曜 0時分~0時分 祝日 8時00分~18時00分 定休日 日曜・年末年始 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 ○「自分らしい生活の為の体と認知症のリハビリ」に取り組んでいる生活力向上型デイサービスです。 ○ご本人の尊厳が保てるようにご本人の苦痛緩和、不安軽減のできる丁寧なケアを行っております。 ○栄養士が作成した献立に基づいた昼食を提供しております。 ○減塩食・糖尿病食などの治療食も提供しています。 ○建物は外壁断熱、エントランスは雨風を凌げ、完全バリアフリーで、体力低下や体調不良の方でも無理なく利用できるように設計しております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 特に、ありません。 延長料金とその算定方法 特に、ありません。 食費とその算定方法 ○昼食代 510円 ○おやつ代 70円 キャンセル料とその算定方法 ご連絡がなく、お休みされた場合(当日、送迎出発時間までに連絡がない場合)のみ、キャンセル料(食事代)として、580円を頂戴する場合がございます。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 26人 看護職員 常勤 0人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 介護職員 常勤 3人 非常勤 7人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 2人 経験年数10年以上の介護職員の割合 40% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 40人<31.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 103人 要介護2 160人 要介護3 95人 要介護4 86人 要介護5 56人 その他 苦情相談窓口 03-5837-8910 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護居宅介護支援介護予防支援 訪問者数:250