介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ホットプランニング足立有限会社 介護支援事業部

記入日:2024年12月26日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒120-0005 東京都足立区綾瀬5-7-9 シティービル1階
連絡先
Tel:03-3620-7393/Fax:03-3620-7560
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2020年11月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

弊社は福祉用具貸与事業部を併設しており、福祉用具の貸与は勿論、高齢者用のリハパン等の消耗品の販売、及び宅配を行っております。また、利用者様の要望で中古の福祉用具の取り扱いもしており、中古機械工具商の資格をとり地域の保安にも貢献しております。

サービスの質の向上に向けた取組

サービスの向上に直接は貢献してはいないが、地域の住区センターにて、高齢者の集いの一部として、高齢者の健康についての講和をしたりして、地域の相談窓口として溶け込んでいる。これをきっかけに、介護サービス事業者のジョイントによる施設の案内等催事した経験もある。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

併設事業として、ケアプランの作成(居宅介護支援事業)、福祉用具貸与事業、その販売及び中古福祉機器をも扱っております。その上、街での買い物でガサの張るパンパース等の消耗品の配達も行っております。

保険外の利用料等に関する自由記述

お年寄りの楽しみは、食事です。その食事も、普通食からおかゆまで、いろいろありますが、刻み食に於いては、肉じゃが、鯖の味噌煮、おから、鰤だいこん、等昔のお袋の味も提供しております。その他各種そろえております。
保険外サ^ビスの要望については利用者の経済力により相談に乗っております。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員の九割は10分以内の地区に住居を構え、地元の方に地域密着サービスを提供している。土地柄生活保護世帯が山の手より多く、介護保険に支払う金額も大変な様子で、このような場合であっても、訪問介護員はいろいろ工夫して、近隣のパン製造会社より、パンの耳等を頂き、料理に工夫をしている。又、住居者が体調の変化、障碍により、住居の異動を福祉事務所、不動産屋に掛け合い1階の住居への移転に協力したりしている。
高齢者の食欲不振をなくす為、料理好きなヘルパーサンが多く食欲を増す利用理を残り少ない冷蔵庫の残り物で作る技がある。



ホットプランニング足立有限会社 介護支援事業部

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

一昔前は、下町情緒がありましたが、最近では、千代田線が常磐線、つくばEXPが開通してからは、山の手、地方からの移住者が増えた。にも拘らず、下町情緒の義理人情が廃れず、頑張っている街である。転入者も同化しふるさと創生に努力しており昨年は、この綾瀬の発展で総理大臣賞をいただく。第二のふるさとを創ろうとする意気込みが伝わる街でもある。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は朝の9時から午後の5時まで、休祭日も営業します。休日は法定休日を日曜日としております。その他、年末年始の12月29日から1月3日まで。

賃金体系

弊社の希望として、応募者が自分はこれだけの技術、ご利用者の懐に入る技があるが、いくらで雇ってくれるかと。逆提案のする方を期待している。但し、試行期間が一か月から二か月要します。社の意に添わなくても、当社規定の賃金は支払います。一度挑んでみては如何でしょうか。
端楽(はたらく)とは、端を楽しく、楽にすると同時にみずからも一回りも二回りも大きく介護事業を引っ張っていただきたい。

休暇制度の内容および取得状況

有給の利用率は、70パーセントほどです。

福利厚生の状況

福利厚生の利用状況ですが、子供が小学生の場合は、ディズニーランド等がありましたが、現行利用はありません。
現行、子供が幼稚園、休園の際は、従業員一同で面倒を看ております。

離職率

自由に書かせていただくと、介護業務を理解している方が少ない、面接時に20から30万えん30万円以上頂きたいと要望しますが、いざ、現場にて業務をさせれば、全く料理は出来ず、洗濯物の畳み方も出来ず、掃除は四角い部屋を丸く掃き、自分の技術を売っていくらのことが解らない方が多いい。そおゆう方は真面目に業務を行っている中には入って行けず、自ら、去って行く方が多いい。教育産業の宣伝に踊らされた犠牲者と思っている。行政も簡単に免許を下す仕組みを替えるべきだと思いますが、単に離職率が多いからブラック企業だと決めつけるのは、尚早と思う。

その他

特になし。