介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

高齢者在宅サービスセンター西新井

記入日:2024年11月16日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒123-0841 東京都足立区西新井2丁目5番5号 
連絡先
Tel:03-5837-5131/Fax:03-5837-5136

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.ご利用者様の住み慣れた地域で、自立支援を目的とする援助サービスを提供する。
2.ご利用者様一人ひとりの意思を尊重し、常にご利用者様の立場に立ったサービスを職員の資質管理のもと、継続的・安定的に提供する。
3.ご利用者様個々の状況を把握し、ご利用者様一人ひとりの主体性を大切に、最善の信頼関係に基づくサービスを提供する。
事業開始年月日 2003/04/01
サービス提供地域  東京都足立区
営業時間  平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~18時00分
日曜 0時分~0時分
祝日 9時00分~18時00分
定休日 日曜日・年末年始12/30~1/3
留意事項 特になし
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  明るく広々とした開放感のある施設で、ご利用者様のニーズに対応したきめ細かいサービスの対応と介護保険法の基本理念である『自立支援』をモットーに、日常動作訓練をもう一歩進める形で、可能な限りの動作をご自身の力で行っていただくことを中心に心がけています。また、介護職員の人員配置を基準以上の2倍にして、より個別性の高いサービスを提供しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

事業所の形態 単独型
浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施地域以外の送迎サービスの提供は実施しておらず、当該費用の徴収などは行っていない。
延長料金とその算定方法  通常要する時間を超えるサービスの提供を実施しておらず、当該費用の徴収などは行っていない。
食費とその算定方法  1食あたり680円
キャンセル料とその算定方法  あり
利用日当日8:30までに連絡のない場合、食事代650円のうち食材費500円を徴収。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  58人
看護職員 常勤 1人
非常勤 4人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 9人
非常勤 20人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
経験年数10年以上の介護職員の割合 72.4%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<13.4人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 7人
要介護3 5人
要介護4 9人
要介護5 6人

その他

苦情相談窓口  03-5837-5131
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/12/12
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 ・利用者が熱心に取り組んでいる姿を写真に撮って個々に渡し、行事の際には記念写真をパネルで配布しています
・運営推進会議の開催によって関係機関との連携を深め、新しい取り組みを伝えています
・利用開始前と開始後に、利用者と家族の不安に寄り添い、家族との情報共有を深めています
・利用者のしていることやできること、興味関心があることなど、情報共有シートを作成し職員間の情報共有を高めたいとしています
・簡潔でわかりやすいマニュアルはすでに作成済みのため、職員の理解が進む工夫について検討したいとしています
・BCPを策定したため、今後はより一層の職員理解が進むように取り組みたいとしています
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
訪問者数:203