介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

愛介護サービス

記入日:2025年02月15日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒123-0841 東京都足立区西新井2-1-18 近藤ビル301号
連絡先
Tel:03-5856-8508/Fax:03-5856-8509
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    70/100人
  • 最大受け入れ人数100人中、現在の受け入れ可能人数70人です。
    (2025年02月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ヘルパーが男性も女性もいるので、年齢層も幅が広くいろいろなニーズの方のサービスに対応可能です。

サービスの質の向上に向けた取組

研修会の実施。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

併設されているサービス

併設サービスは居宅介護支援があり、利用者のニーズを一元に請け負うことができる。

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外の利用料がなるべく利用者に負担をかけないようにしている。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年齢層が高いのですが、介護の経験が豊富で思いやりのあるサービスが提供できる。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

利用者自身が身体的な障害があるため、自分の思い通りに行かないと、怒ったり、怒鳴ったりされます。それをなだめてより良いサービスを目指しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月曜日から金曜日9:00~18:00 その他は転送電話にて対応。

ケアの詳細(具体的な接し方等)