介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

タムスさくらの杜 江戸川

記入日:2025年07月21日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒132-0033 東京都江戸川区東小松川1-5-4 
連絡先
Tel:03-5607-3366/Fax:03-5607-3367

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当施設はユニットケアの基本理念に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において、入浴、排泄、食事等の介護、社会生活上の便宜の供与、その他の日常生活上のお世話、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指します。当施設は、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。当施設は、事業の運営にあたっては、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視し、関係行政機関、居宅介護支援事業所、居宅サービス事業所、他の介護保険施設その他の保健、医療または福祉サービスを提供する事業所との密接な連携に努めます。
事業開始年月日 2014/01/01
協力医療機関  タムスさくら病院江戸川 タムス総合クリニック篠崎駅前 タムス耳鼻科クリニック新小岩駅前 六町駅歯科クリニック

サービス内容

サービスの特色  タムスグループ五訓
1.私達は、利用者さんに常に人間的に優しく接します。
2.私達は、危機感と緊張感を持ち続けます。
3.私達は、スピードを重視し待ち時間を最小限にします。
4.私達は、責任を明確にしミスを減らすことに努めます。
5.私達は、より高い質のサービスを目指します。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 12.11㎡
120室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  第一段階  1日 300円
第二段階  1日 390円
第三段階① 1日 650円
第三段階② 1日1,360円
第四段階  1日2,330円
居住費とその算定方法  第一段階  1日 880円
第二段階  1日 880円
第三段階① 1日1,370円
第三段階② 1日1,370円
第四段階  1日2,420円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  113人
看護職員数 常勤 5人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
介護職員数 常勤 59人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 4人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 28.8%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
120人<89.8人>
入所者の平均年齢 87.6歳
入所者の男女別人数 男性:15人
女性:105人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 17人
要介護4 64人
要介護5 38人
昨年度の退所者数  26人
入所者の平均的な入所日数  1,037日
待機者数  5人

その他

苦情相談窓口  03-5607-3366
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2025/3/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 総合的な満足度として、「大変満足」25%、「満足」50%、「どちらとも言えない」25%であった。設問の中で、「はい」の比率が高かった項目は、設問「2.4.5.6.9.10.13」で回答者全員が「はい」と答えている。自由意見では「感謝」や「満足」の声と共に、食事に関する要望やもっと散歩に出たい等の声があった。
事業所のコメント 顧客満足度を高める為にも、嗜好調査や意見箱の活用に力を入れている。また、家族会の開催や各種イベントにおいてご家族との交流を図れる場を作り、透明性のある運営に力を入れている。家族会では、忌憚なきご意見をいただき、施設の運営に役立てている。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
短期入所生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:32