介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

リハライフ 北小岩

記入日:2024年12月17日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒133-0051 東京都江戸川区北小岩5−32−15 
連絡先
Tel:03-5889-8411/Fax:03-5889-8412

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 東京都江戸川区北小岩5丁目に店舗を構える「リハライフ北小岩」は、高齢者の皆様に「より快適で自立した生活」をサーポーとするために生まれた、半日型のリハビリデイサービスです。「立つ」「歩く」「座る」「着替える」「物を取る」などの日常生活動作に必要な鍛える為の専用リハビリマシーンを使用しトレーニング、また利用者個々のお悩みに寄り添い、一人一人のニーズに合わせた個別機能訓練。この2つを軸にグールプ体操やレクリエーション要素を用いた運動や認知症予防の為の脳トレと、いわゆるフィットネスクラブのような明るい雰囲気の中、身体だけではなく、心もリフレッシュ出来るようなトレーニング、時間を提供しております。リハビリがキツい、大変。デイサービスにあまり良いイメージをお持ちでないと感じられている方は、是非、一度「無料体験」に起こし下さい。店内の明るい雰囲気や一人一人に寄り添ったトレーニングを体感して頂ければと思います。
事業開始年月日 2022/05/01
サービス提供地域  江戸川区、葛飾区
営業時間  平日 08時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 08時30分~17時30分
定休日 土日、GW、年末年始
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  東京都江戸川区北小岩5丁目に店舗を構える「リハライフ北小岩」は、高齢者の皆様に「より快適で自立した生活」をサーポーとするために生まれた、半日型のリハビリデイサービスです。「立つ」「歩く」「座る」「着替える」「物を取る」などの日常生活動作に必要な鍛える為の専用リハビリマシーンを使用しトレーニング、また利用者個々のお悩みに寄り添い、一人一人のニーズに合わせた個別機能訓練。この2つを軸にグールプ体操やレクリエーション要素を用いた運動や認知症予防の為の脳トレと、いわゆるフィットネスクラブのような明るい雰囲気の中、身体だけではなく、心もリフレッシュ出来るようなトレーニング、時間を提供しております。リハビリがキツい、大変。デイサービスにあまり良いイメージをお持ちでないと感じられている方は、是非、一度「無料体験」に起こし下さい。店内の明るい雰囲気や一人一人に寄り添ったトレーニングを体感して頂ければと思います。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 0か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の実施地域を越えて1kmにつき「35円」
※実費の範囲内で設定すること
延長料金とその算定方法  通常要する時間を超えるサービスを提供する場合は無し
食費とその算定方法  食事提供無し
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  10人
看護職員 常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 33.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<32.0人>
要介護度別利用者数 要介護1 23人
要介護2 17人
要介護3 5人
要介護4 2人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  03-5889-8411
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
訪問者数:333