2024年11月28日18:11 公表
介護老人福祉施設 みやま大樹の苑
事業所概要
従業者情報
利用者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
042-651-0161 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2024/3/18 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | 総合的な評価の質問に対して「大変満足」が5名(23.8%)、「満足」が14名(66.7%)で、二つを合わせた「満足」評価が19名(90.5%)となっています。「どちらともいえない」は2名(9.5%)です。 個々の評価項目で最も評価の高かった設問は、「7. あなたがけがをしたり、体調が悪くなったときの、職員の対応は信頼できますか」、「9. 職員があなたの気持ちを大切にしながら対応してくれていると思いますか」が100%、次いで「5. 生活スペースは清潔で整理された空間になっていると思いますか」90.5%、「13.利用者の不満や要望は対応されているか」が90.5%でした。一方、低かった設問は、「8. 利用者同士のいさかいやいじめ等があった場合の職員の対応は信頼できますか」61.9%、次いで「14.外部の苦情窓口にも相談できることを伝えられているか」が66.7%でした。 日頃感じる意見として、「よくやってもらっています」、「職員も大変良くしてくれる」、「静かな所で満足しています」などがありました。 | ||
事業所のコメント | 評価をいただいた点については今後も継続し、より満足いただけるよう取り組んでいきます。評価の低い項目については具体的な課題を再確認し、きめ細やかな説明や対応などを実践していきます。入居者の視点で捉え、気持ちによい沿ったケアを行います。コロナ等感染症対策の継続によりで面会制限や行事縮小などがあるため、日々の生活での楽しみを増やすよう取り組みます。 | ||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
通所介護 短期入所生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
訪問者数:701