2025年03月31日20:53 公表
ティールーム
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒193-0835 東京都八王子市千人町2-18-3 アムール石井102号
|
連絡先 |
Tel:042-673-5142/Fax:042-673-5143
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
25/130人 -
最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数25人です。
(2022年12月27日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者が自分の身体を理解し観察ができるようになり、自己管理が出来ることを目標に支援しています。
サービスの質の向上に向けた取組
活動性の拡大として生活動作の獲得を個別に取り組んでいます。屋外の散歩や買い物、ATMやチャージをする等できない動作ができるようになることを取り組んでいます。屋内では集団の中でのスピーチ、パソコンの使用等も同様です。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
特になし
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
自立支援を基本原則として仕事をしています。個性やあたたかい人柄が見えるスタッフが働いています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
いつも会話が飛び交っていて、今日の日を元気で楽しく過ごそうと一生懸命です。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
営業時間AM8:30~PM17:30、サービス提供時間AM9:15~PM16:00.
1/W~4/Wの勤務で自由に選択できます。ご自身の時間と社会参加の時間を共に大切にされている方が多く勤務されています。
休暇制度の内容および取得状況
なるべく希望でお休みが取れるようシフトを組んでいます.