2025年08月29日14:22 公表
至誠キートスホーム
事業所概要
サービス内容
従業者情報
利用者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
042-538-0374 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2025/3/31 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | (良い点) ➀事故記録とヒヤリハット記録の分析による、原因究明によって、利用者への安心・安全に努めています ②ケアプランの見直しに向け、現場の情報をより正確に伝える方法の一つとして、居室担当者がケアプラン策定事前面接を行っています ③地域資源を活用し、利用者と地域の交流を積極的に推進しています (改善が望まれる点) ➀施設運営の基本となる方針と地域連携の意義を職員全体の理解促進に向けて、さらなる工夫による取り組みに期待します ②介護職員の業務負担軽減のため、介護に関わるデータのさらなるICT化を目指し、業務の効率化が図られることを期待します ③重度化に伴い、ケアの質の向上に努めることが求められます |
||
事業所のコメント | (改善点について) ①新入職職員に対し施設の3つのコンセプト(住まい型ホーム・在宅複合型・コミュニティ型)を伝える。休止していたボランティア交流会を開催する。6年ぶりに地域住民も交えて「キートスまつり」を開催する。 ②追加導入した見守りセンサー付きリクライニングベッドの運用。インカムの使用範囲の拡大。 ③年度の研修計画を作成し、計画に沿って順次研修を実施する。 |
||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
訪問者数:49