2025年03月31日20:54 公表
健生会ケアプランセンター国分寺
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
15/175人 -
最大受け入れ人数175人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
(2024年10月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者の立場に立って、医療と連携しながら安心して住み続けられる街づくりを目指します。
高齢者が住み慣れた地域でいきいきとした生活が持続できるよう、多様なニーズや相談に総合的に対応し、介護予防等必要なサービスを包括的・持続的に調整する地域の拠点となる機関を目指します。
サービスの質の向上に向けた取組
週1回の職場会議、月1回の事例検討(報告)など個々の専門職としてのスキルの研鑽を目指しています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
社会医療法人社団 健生会
https://www.t-kenseikai.jp/honbu/ -
健生会の介護
https://www.t-kenseikai.jp/honbu/care/ -
健生会ケアプランセンター国分寺
https://www.t-kenseikai.jp/honbu/care/plan-kokubunji/
-
社会医療法人社団 健生会
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
1階に外来・訪問診療を行う診療所、2階に通所リハビリテーション、3階に包括支援センターがあります。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
常勤4名の構成になっています。基礎資格:看護師・介護福祉士・社会福祉士
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
二次救急の病院を持つ医療法人の居宅介護支援事業所なので、比較的医療ニーズの高い方が多くなります。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月~金 8:30~17:30
土 8:30~12:30
祝日、年末年始 休み