介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

サンシティ町田

記入日:2025年09月05日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒195-0064 東京都町田市小野路町1611-2 
連絡先
Tel:042-737-3535/Fax:042-737-3665

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 本事業は、入居者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます。職員は、要介護者が快適に生活できるよう援助すると共に、心身の特性を踏まえて、能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、サービス計画に基づき介護・援助を行います。更に、地域との結びつきを重視し、総合的なサービスの提供に努めるものとし、安定的かつ継続的な事業運営に努めます。
事業開始年月日 2000/07/01
協力医療機関  医療法人社団 幸隆会 多摩丘陵病院

サービス内容

短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) なし
入居に関する要件 自立している者を対象 あり
要支援の者を対象 なし
要介護の者を対象 なし
体験入居の内容 2泊3日以内の日程で可能です。
1泊2日:素泊まり6,600円(税込)別途食事代:朝食1,100円 昼食1,540円 夕食1,870円(税込)
サービスの特色  ・看護師、ケアスタッフを24時間体制で配置し、一人ひとりに合わせた細やかなケアサービスを提供。健康診断、服薬管理、緊急時の対応等地域の医療機関と連携し対応
・豪華で風格のある居住環境とアメニティを提供し、コンサートも楽しめる共有スペースをゆったりと確保。多彩なイベントやサークル活動等を通して、笑顔のあふれるレクリエーションプログラムをご用意。又ご家族とのコミュニケーションも大切にし、生活のご様子を定期的にお伝え。
・四季折々を感じられる献立と、体調の変化に合わせた食事を提供
・常に清清しい気分でくつろいだ毎日をお過ごし頂く為、クリーンネス(清潔)を徹底

設備の状況

居室の状況 一般(自立した人)の個室  床面積 52.0㎡
室数 318室
一般(自立した人)の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
介護が必要な人の個室  床面積 13.78㎡
室数 128室
介護が必要な人の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積 23.63㎡
室数 8室
床面積
室数
床面積
室数
消火設備の有無  あり

利用料

利用料の支払方式  前払金方式
入居時に必要な費用
(前払金方式の場合) 
初期償却率  15%
償却期間  15年(180ヶ月)
解約時返還金の算定方法  【入居一時金】
○入居者が1人の場合であって契約が終了した場合                             入居一時金償却期間内の場合
 入居一時金×0.85÷入居一時金償却期間の日数×契約終了日から償却期間満了日までの実日数
入居一時金償却期間を超える場合
 返還金はなく、入居一時金の追加徴収は行いません。
(入居者が2人の場合であってその一方が死亡又は退去した場合)
追加入居一時金償却期間内の場合
 追加入居一時金×0.85÷追加入居一時金償却期間の日数×二人入居契約終了日から償却期間満了日までの実日数
追加入居一時金償却期間を超える場合
 返還金はなく、追加入居一時金の追加徴収は行いません。
毎月必要な主な費用
(月払い方式の場合) 
家賃  0円
管理費  135,300円
食費  0円
光熱水費  0円

従業者情報

総従業者数  157人
看護職員数 常勤 6人
非常勤 8人
看護職員数の退職者数  常勤 3人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 22人
非常勤 7人
介護職員数の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
経験年数10年以上の介護職員の割合 55.2%
夜勤を行う従業者数  5人

入居者情報

入居定員
※<>内の数値は都道府県平均 
604人<66.4人>
入居率  61%
入居者の平均年齢 85.5歳
入居者の男女別人数 男性:117人
女性:252人
要介護度別入居者数
自立 332人
要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 6人
要介護2 5人
要介護3 9人
要介護4 13人
要介護5 4人
昨年度の退居者数  38人

その他

苦情相談窓口  042-737-3535/042-737-3232/0120-630-950
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2025/2/25
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防特定施設入居者生活介護
訪問者数:12