介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ゆとりえ

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町4-25-5 
連絡先
Tel:0422-72-0311/Fax:0422-72-0321

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 理念
≪ミッション≫
「目の前の困っている人を支える。困っている人を支える人を地域に増やす」
地域で暮らす高齢者はもちろん、生きづらさを抱えた人たちに対しても、安心して生活ができるように支援し、支え手を地域の中に増やしていく。

≪ビジョン≫
「誰もが安心して暮らせる、互いに支え合い、温かいつながりのある地域」

≪バリユー≫
●ヒューマン(人間性)
●チャレンジ(挑戦)
●チームワーク(連携)
●ワークライフバランス(仕事と生活の調和・働きやすい職場環境づくり)
事業開始年月日 1996/07/01
協力医療機関 

サービス内容

サービスの特色  (1)利用者の残存能力・潜在能力を活かした介護に取り組む。例えば、排泄ではほとんどの方がアセスメントを行い、洋式トイレ・ポータブルトイレに移乗・座位をとり、不必要な排泄材料の使用は行わない。食事・入浴においても、可能な限り座位をとっての介助を行っている。 
 
(3)地域との関係性が深く、日常的に学校、保育園、商店街、地元の福祉の会等との交流がある。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 14.42㎡
10室
2人部屋 21.12㎡
2室
3人部屋
4人部屋 37.23㎡
4室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  基準費用額の日額1,445円
居住費とその算定方法  基準費用額の従来型個室が日額1,231円、多床室が日額915円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  33人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 12人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 71.4%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
30人<88.8人>
入所者の平均年齢 88.6歳
入所者の男女別人数 男性:5人
女性:24人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 1人
要介護4 13人
要介護5 15人
昨年度の退所者数  14人
入所者の平均的な入所日数  1,174日
待機者数  278人

その他

苦情相談窓口  0422-72-0311
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2022/12/23
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 従来型特養の特徴を活かしてチームケアを推進し、入居者が望む生き方をチームで支えられるよう取り組んでいる。入居者が望む生活を実現するために、入居者と向き合う時間が取れる職員勤務形態にする必要性を感じ8時間夜勤体制に移行した。法人の共通研修を基盤とし、チームケアを身につける新人指導、全体研修会の開催、コアタイムの設定と活用など独自の人材育成を行っている。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:348