2025年01月31日14:35 公表
介護付有料老人ホーム コートローレル
空き人数
-
空き数/定員
17/70人 -
定員70人中、現在の空き数17人です。
(2020年10月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ホームでは24時間看護職員が常駐し、夜間の医療支援が必要な方も安心です。また、訪問診療の医師と協力して看取りケアにも対応しています。同一法人の医療機関と連携が強く、訪問診療も病院所属の医師が担当しています。通院・入院の場合も連絡がスムースで、協力医療機関である武蔵野陽和会病院へ入院の場合は週1回のお見舞いやお寝巻き等の洗濯も承ります。
医療に強いばかりではなく上質で安心して住み続けられるホームを目指し、快い居住環境や楽しいアクティビティにも力を入れています。
お食事は、管理栄養士がメニューを監修し(治療食も対応)、朝は和・洋から、昼は肉・魚からの選択食を実地しています。
入浴はすべて個浴で、他の入居者を気にすることなくのびのびとお入りいただけます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
にしくぼ診療所(健康診断・人間ドック施設)が同一建物に併設されており、年2回の健康診断はこちらで受けていただけます。また、同一敷地内ではありませんが、同法人の医療機関である武蔵野陽和会病院(一般病床103床、東京都指定二次救急医療機関)および さくら並木クリニック(皮膚科、人工透析診療)が距離約100mの近接地にあり、必要時付き添い・送迎を行っています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護職員の比率が高く、2020年9月時点で入居者7人に対し1人以上の看護職員を配置しています。機能訓練指導員は看護職員との兼任ではなく、リハビリの専門職である作業療法士を常勤で確保しています。また、介護職員の6割以上が介護福祉士の資格を保有しています。それぞれの職種の専門性を生かし、連携して入居者のケアにあたっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1から要介護5までの高齢者がご入居の対象です。ホームの専門職の見守りにより、自立度高く、アクティブに外出イベントに参加される方が多くいらっしゃいます(新型コロナ対策以前)。また、重度な方も手厚い医療・介護体制の中で安心して過ごされています。