2025年02月28日18:09 公表
クラブツーリズムまごころ倶楽部三鷹
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/80人 -
最大受け入れ人数80人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年11月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
お食事は手作りにて提供しております。旅行会社の良さを生かしてお取り寄せのグルメやご当地の食事をご提供しております。
また年2回の日帰り旅行を開催し、楽しみをもつことで通所や機能訓練のきっかけを作っております。
サービスの質の向上に向けた取組
集団体操では機能訓練士監修によるプログラムや利用者様のご希望を取り入れたレクレーション活動活動、檜浴槽による入浴など心身ともに健やかにすごせるよう取り組んでおります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
各職種の業務を理解したうえで『生きがいづくり・仲間づくりの場』の提供のためにチ-ム連携を密にしております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
社会参加として他者との交流や趣味活動、定期的な運動や手作りの食事を楽しみにご利用されております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
職種やパ-トなどの勤務体系によって勤務時間が異なりますが基本8時からの勤務であります。平均18時30分までには終業しています。
賃金体系
職種によって異なります。
休暇制度の内容および取得状況
人員配置を満たしながら各職員で連携し有給も多く消化しています。
福利厚生の状況
クラブツーリズムの旅行割引があります。
離職率
離職していく方はおりますが頑張っている従業員は適正に人事評価制度に基づいて評価しています。安心して働ける労働環境づくりを日々改善しながら構築しています。