介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

やすらぎ

記入日:2024年12月03日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒183-0055 東京都府中市府中町2-21-4 菊正ビル2階 1号室
連絡先
Tel:042-358-8341/Fax:042-358-8339

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1 利用者の心身の状況,その置かれている環境等に応じて,利用者が可能な限り居宅において,その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう,利用者の立場に立って居宅介護支援サービスを提供する。
2 事業の実施に当たっては,利用者の意思及び尊厳を重視し,利用者の選択に基づき適切な保健医療サービス及び福祉サービスが,多様な事業所から,総合的かつ効率的に提供されるよう中立公正な立場でサービスを調整する。 
3 事業の実施に当たっては,関係区市町村,地域の保健・医療福祉サービス機関との綿密な連携を図り,総合的なサービスに提供に努めるものとする。
事業開始年月日 2007/05/01
サービス提供地域  東京都府中市
営業時間  平日 9時00分~18時00分
土曜 0時00分~0時00分
日曜 0時00分~0時00分
祝日 9時00分~18時00分
定休日 土曜・日曜・及び年末年始の休日(12月30日~1月3日)
留意事項 緊急携帯電話において24時間対応を行っております。
緊急時の電話対応の有無  090-4453-8341

サービス内容

サービスの特色  1 要介護(要支援)高齢者や身体に障害を持たれる方々に対して,生きる喜びを持って自立した生活を送って戴くことを目的とし,同業他社が二の足を踏むような困難ケースに対しても率先し,利用者を全人的に支援する。
2 仕事を通じ社会福祉に貢献するよう努める。仕事に情熱と誇りを持ち,日々悔いを残さず常に前向きな姿勢で業務に専念する。
3 介護支援専門員の資質の向上を図る為,自己研鑽に努めると共に,公の研修の機会を積極的にとらえる。(オンライン研修にも積極的に参加をしていく)
4 利用者並びに家族の情報に関する取り扱いに細心の注意を払うと共に、書類の保管に関しては施錠可能なロッカーを使用し,事業所自体にもセキュリティーを施す。またコンピュターによる情報管理に関しては,暗証番号を設定し,直接の業務担当者以外の目に触れないよう配慮する。担当者の退職後も守秘義務を履行する為、採用時に手段を講ずる。
介護支援専門員1人当たりの利用者数  35人

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
事業所から通常の事業の実施区域を超えた地域への移動実費を請求することを基本とする。利用者から前述の費用の徴収を受ける場合には,利用者又は家族に対して事前に文章で説明を行った上、「支払いに同意する」旨の文章に署名(記名押印)を受けることとする。

従業者情報

総従業者数 6人
ケアマネジャー数 常勤 5人
非常勤 1人
うち主任ケアマネジャー数  常勤 3人
非常勤 0人
ケアマネジャーの退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数  常勤 0人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 5人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 50%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
181人<102.0人>
要介護度別入所者数 要支援1 6人
要支援2 18人
要介護1 64人
要介護2 47人
要介護3 23人
要介護4 14人
要介護5 9人

その他

苦情相談窓口  042-358-8340
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
居宅介護支援
訪問者数:318