2025年02月28日18:10 公表
デイサービス パーク中河原
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2021年12月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
日曜日の公園は、散歩、ピクニック、運動など来る人は、様々な目的で公園に行き、皆リフレッシュしたり気持を入替えたりして家路につきます。
パーク中河原は、パーク=公園のような場所になるよう利用される方が様々に過ごしながら、日々を有意義に過ごせるように工夫しています。
サービスの質の向上に向けた取組
ご利用者様の状況に応じてのカンファレンスを毎月行います。同市内の他事業所との合同研修も行い、連携を図っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
サービスの内容に関する動画へのリンク
- パーク中河原2019年11月
- デイサービスパーク中河原の日常です
- パーク中河原2019年12月
- デイサービスパーク中河原2019年10月の日常風景
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の時間延長、1時間につき100円
保険外利用の場合2500円~3000円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
わたしたちは、利用者様ひとりひとりに「目配り・気配り・心配り」ができる個別ケアに真正面から取り組んでいます。
主に地域の人を採用しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
大きな施設のデイサービスに馴染めなかった利用者さんもパーク中河原では落ち着いてご利用をいただいている方が沢山いらっしゃいます。
利用から5年以上ご利用されている方も複数いらっしゃいます。最初は週に一回の予定だった方も複数回のご利用を希望される方がほとんどです。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
勤務時間が安定しているため、残業はあまりありません。
休暇制度の内容および取得状況
夏、冬は旅行などが行きやすいように順番に休暇をとっています。
離職率
離職率が低くなる傾向です。入社時に1か月以内のお試し入社期間を設けてます。