2025年02月28日18:17 公表
デイサービス杉本・元町倶楽部
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒204-0021 東京都清瀬市元町2-15-6
|
連絡先 |
Tel:042-492-1148/Fax:042-492-1148
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2017年10月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
要支援の方でも、希望があれば入浴を提供している。
食事は管理栄養士たちによるバランスのとれた献立による調理。化学調味料を使わず、利害を度外視した安全で美味しい食事、おやつの提供。
機能訓練を必ず施行し機能の維持向上に努めている。
利用者10人の定員で、風呂介助2人、フロアー2人、調理1人、機能訓練指導員(看護師)1人、その他管理者と生活相談員等充実したスタッフ構成。
実質杉本医院の経営であり、医療との連携は密であり、医師、看護師が度々様子を見に来る。
サービスの質の向上に向けた取組
スタッフ同士の連携を密にし、利用者様たちの細かな情況を皆で把握出来るように、ミーティングを定期的に行ったり連絡ノートなどを活用している。
利用者様たちの機能維持のために、計画を立て評価を行いしっかりと機能訓練を行っている。
利用者様たちの楽しみを確保するために、スタッフ一同レクレーションにも力を入れている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
併設されているサービスはないが、内科杉本医院と連携している。
保険外の利用料等に関する自由記述
食事代 670円 おやつ代 80円
おむつ代 150円 パット代 100円 持参して頂いた場合はかかりません。
手芸・工作の材料費は1人100円を超えた場合は実費で徴収させて頂きます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
長年看護師、介護支援専門員を務めたもの、特養でキャリアを積んだ介護支援専門員の資格をもった介護福祉士などベテラン職員が多い。母体は有限会社だが、夫が内科医であり、近所で医院を開業しているため、医師はじめ医療スタッフが、足を運び健康相談を受けたり、介護職員にアドバイスしたりしている。何かの時には、医師、看護師が救急車より早く駆けつけることができる。みな年寄好きで、お年寄りを敬う気持ちを持った明るく協力的なスタッフである。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
杉本医院の患者様が多く、信頼感を持って通所してくれている。些細なことでも感謝してくれ利用者様たちとも良好な関係を得ている。