2025年01月31日14:44 公表
緑が丘高齢者在宅サービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
外出・入浴・クラブ活動を中心に活動を提供しています。その他の活動でも運動レク・少人数制のリハビリ体操等、皆さんでワイワイ行う活動と、一人一人とじっくり関われる活動を、その時々の状況に合わせて提供しています。月に1回は必ずある行事は皆さんの楽しみのひとつになっています。
サービスの質の向上に向けた取組
利用者さんが何を希望しているか、どこに行きたがっているか等日々の活動時に利用者さんとの会話等から取集し、毎月、会議にて各活動の見直しを行っています。又。今年度から外部研修にも積極的に参加。職員全体の知識・技術の向上につながるよう、職員会議で研修報告等を行っています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
社会福祉法人 武蔵村山正徳会
http://www.sunshinehome.or.jp/index.html -
緑が丘高齢者サービスセンター デイサービス
http://www.sunshinehome.or.jp/page/ds_ippan.htm
-
社会福祉法人 武蔵村山正徳会
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
まず、『笑顔で元気に挨拶』を心掛けています。20代から60代まで幅広い年齢層で様々な役割を分担しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
90歳以上でもリハビリ体操やマシントレーニングを希望され、行っています。体を動かす事を楽しみに活動される方もいる一方で、利用者さん同士でのおしゃべり等の交流を楽しみに通われている方もいる等、基本的にはマイペースに過ごされている方が多くいらっしゃいます。