介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ツクイ西東京住吉

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒202-0005 東京都西東京市住吉町5-12-20 
連絡先
Tel:042-438-8525/Fax:042-438-8526
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/60人
  • 最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2024年12月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

イベントやレクレーション行事等が多く、非日常的な体験をされています。
月に一度の音楽療法士による音楽会があり歌と動作を同時に行う二重課題に取り組むことで刺激を受けて頂いています。

サービスの質の向上に向けた取組

個別機能訓練を理学療法士・言語聴覚士・柔道整復師により心身機能向上・自立した日常生活を目指し取り組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

離職率の低いことが示す通りチームワークが取れており、お客様情報に精通した職員が多数在籍しております。
理学療法士による機能訓練のアドバイス、STによる口腔ケア、柔道整復師による運動前後のケアなど専門職の特色を生かしたリハビリを提供しております。
看護師は毎日常駐しており、土日祝日における医療的ケアのニーズにも対応が出来ます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

麻雀、将棋、囲碁、花札などお客様自身にて楽しむレクリエーション、
フラワーアレンジメントや俳句の会、脳トレーニングや集団体操など一日を充実して過ごしていただいています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

7:55~18:30の間にて、一日勤務、午前勤務、午後勤務とフレキシブルに働ける仕組みとなっております。
※変形労働による

休暇制度の内容および取得状況

有休休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇などの制度があります。
年に5回以上の取得をいただいております。

福利厚生の状況

入学祝金、学習支援等、福利厚生サービスの充実が図られております。

離職率

スタッフの定着率は良い。殆どが5~11年目のスタッフです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)