介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

リハビリデイステーション陽咲

記入日:2024年12月12日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒108-0072 東京都港区白金6-6-3 ラ・ヴィエルジュ1F
連絡先
Tel:03-3440-5885/Fax:03-3440-5887
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。

サービスの内容に関する自由記述

①午前・午後各7名少人数制
②利用時間3時間と短く、効率のよいリハビリが可能
③リハビリ機器
 1)レッドコード
 2)OG技研TouchFitDuo
3) アンウェイシステム(可動式体重免荷装置)
④集団体操
 理学療法士による全身を動かし、一人ずつその都度声掛けし対応
⑤認知予防体操(コグニサイズ)
⑥おやつ
 運動後は、天然酵母の手造りパンと野菜、果物のスムージやスープを季節に合わせて提供

サービスの質の向上に向けた取組

リハビリに特化した地域密着デイサービスのため、リハビリ専門職が常駐することで利用者の身体状態を評価して運動プラグラムの提案や助言することが出来ます。また、午前・午後の各7名、サービス提供時間が3時間のため少人数かつ短時間で集中したリハビリの提供・実施となっています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

訪問看護ステーション
訪問看護ステーションを併設することで施設⇔自宅において各々の環境によって身体の動き、動作を評価することが可能になります。更に、看護師が身体状態を管理することでリハビリ以外でも心身ともに観察することができます。更に、自宅でリハビリすることで入浴動作などが行え実際、看護師と協働して入浴をしていただくことができます。

保険外の利用料等に関する自由記述

現在、要支援の方に保険外で利用されています。利用料金は、要介護1の10割とさせて頂いています。また、今後は、介護保険利用時間8:30~17:30以外の時間は、保険外の方を対象に個別で行う予定です。しかし、条件としてリハビリを行われる方は何らかの医師の指示書もしくは確認書などを提出して頂きます。また、リハビリや身体状態に関しての相談なども随時対応していく予定です。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

在職している職員は、経験豊富、国家資格を取得しています。そのため利用者様に対して臨機応変、柔軟な対応が可能です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

「リハビリをしたい」「良くなりたい」とういう希望の方が中心のため心身の機能改善に前向きです。そのため、各専門職が身体等を評価し各々の運動プログラムに沿って行って頂いています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

労働時間:8:30~17:30(休憩60分)
     月曜日~金曜日(祝祭日営業)

賃金体系

①看護師
②理学療法士
③介護士

①②③経験等を含め一度ご連絡ください。

休暇制度の内容および取得状況

●年間休日120日
●4週8休
●1日/2ヶ月(公休6日/年)
●夏季休暇4日
●年末年始29日~3日まで
●土日休み

福利厚生の状況

●有給休暇
●外部研修費支給
●各種保険完備(社保・雇用・労災)