2025年02月28日19:06 公表
デイサービスセンター たのしいデイなかまごめ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用時間は、短い方から長い利用時間の方まで、柔軟に対応しています。
買い物や調理など、自宅でできなくなってきたことも職員と一緒に取り組んで頂き、楽しく過ごしています。
サービスの質の向上に向けた取組
一か月に一度、社員ミーティングを実施し、現在のサービスに関する話合いを行い、質の見直しを行っています。
運営推進会議の際に、ご家族様より希望等をお伺いし、サービスの質を維持、向上できるように取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
併設されているサービス
同じ建物内に、グループホーム、訪問介護事業所が併設。
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食代一日690円(夕食代650円)、おやつ代一日60円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
年齢層もあり、若いフレッシュな雰囲気と、落ち着いた安定した職員と利用者様に合わせ対応可能です。
若い職員が担当で入浴は恥ずかしい等のお声にも対応できます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
元気な方が多く、散歩や買い物に一緒に出掛けています。
地域清掃や保育園交流も楽しく行えております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
社員は変形労働制での勤務です。基本的には、8:30~17:30での勤務になります。
延長での対応もありますので、変形労働勤務になります。
休暇制度の内容および取得状況
夏休(3日)、冬休(4日)、有給と取得しています。