2025年03月31日19:43 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する コンフォートエルバ綾瀬 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年02月26日 介護サービスの種類 小規模多機能型居宅介護 所在地 〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-14-14 地図を開く 連絡先 Tel:03-5629-3080/Fax:03-3690-7737 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 社会福祉を行う上での使命の一つである『地域貢献』の重要性を職員に浸透させ事業所全体で能動的かつ積極的な取り組みを実践し、町内会や社会福祉関連団体との相互連携・相互協力により、地域コミュニテイの活性化に貢献していきます。 済み慣れた地域の中で生活を継続しているという気持ち、可能な限り自宅において自立した生活を営むという気持ちを常に利用者に持っていただけるように工夫し利用者本位の支援を行っていきます。通いのサービスを中心にとして、訪問サービス及び宿泊サービスを柔軟に組み合わせて、ご家族様や地域との交流も大切にし利用者が積極的に外部と交流できる場をつくり、孤立しないように努めます。認知症ケアを諦めずに取り組み、常に先進的な知識の取得実行検証を重ねていきます。機能訓練を行うことにより、利用者の心身機能の維持向上を図り自宅での生活機能維持向上に努め、その人らしい生活が住み慣れた地域で続けられることを目指していきます。 事業開始年月日 2014/04/01 サービス提供地域 綾瀬、西綾瀬、東綾瀬、東和、中川、弘道、青井、足立、平野、一ツ家、六町、保塚町、東六月町、加平、谷中、大谷田、北加平町、佐野 協力医療機関 医療法人財団梅田病院 営業時間 通いサービス 9時00分~18時00分 宿泊サービス 17時00分~9時00分 サービス内容 送迎の有無 短期利用居宅介護の提供 利用条件 特になし 体験利用の内容 感染症の状況を鑑みて検討 サービスの特色 利用者を集団の中での個という観点でみるのではなく、それぞれが独立した人格を持つ尊重すべき歴史と経験を持たれていることに配慮します。自己決定権を尊重し、一人ひとりの状況や能力に応じた介護サービスを提供し、安心・安全な環境とケアに努め、住みやすい事業所をめざします。また、近隣を含めた地域との交流・不活発症候群等を防ぐ活動量の確保・サーガディアンリズム(ブライトケアを中心とした、味覚、嗅覚、触覚、聴覚を通して脳に刺激を与える)を考慮したケアを、確かな根拠をもって行っていきます。 運営推進会議の開催状況 開催実績 1月、3月、5月、7月、9月、11月、 延べ参加者数 0人 協議内容 運営状況の報告、事故、ヒヤリハット報告、行事報告、地域とのつながりを強める取り組み、意見交換 設備の状況 個室の数 6室 消火設備の有無 利用料 食費 ・朝食:300円 ・昼食:500円 ・夕食:400円 ・おやつ:0円 宿泊費 3,000円 従業者情報 総従業者数 13人 介護職員数 常勤 5人 非常勤 5人 看護職員数 常勤 0人 非常勤 1人 従業者の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0% 夜勤を行う従業者数 1人 利用者情報 登録定員 18人 登録者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 17人<19.7人> 登録者の平均年齢 87.3歳 登録者の男女別人数 男性:5人 女性:12人 要介護度別登録者数 要支援1 1人 要支援2 1人 要介護1 3人 要介護2 3人 要介護3 2人 要介護4 7人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 03-5629-3080 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2021/09/28 事業所内にて回覧 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:208