2025年04月30日10:02 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 木下の介護グループホーム八王子 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年03月29日 介護サービスの種類 認知症対応型共同生活介護 所在地 〒192-0063 東京都八王子市元横山町1丁目20番9号 地図を開く 連絡先 Tel:042-631-9077/Fax:042-644-2511 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「ゆったり・にっこり・のんびりと」 ホーム(木下の介護グルプホーム八王子)に関わる全ての人が、笑顔で気持ちよく穏やかな時間を過ごせるよう、人と人との結びつきを大切にする。 (1)今までのあなた、今のあなた、これからのあなたを大切にし、持っている可能性を一緒に見出し生活のお手伝いをする。 (2)利用者様、ご家族様、職員や地域の方との絆を大切にし地域社会に愛されるホームを目指す。 (3)チームワークを大切にし、ひとりひとりが思いやりの気持ちと誇りを持って仕事が出来る環境をつくる。 事業開始年月日 2017/04/01 協力医療機関 ほりごめクリニック サービス内容 短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 入居条件 (1)基本的に八王子在住の方(住民票が3か月以上八王子市にある) (2)要支援2または要介護で医師による認知症の診断書がある高齢者 (3)共同生活を営むのに支障がない方 (4)自傷他害のない方 (5)常時医療行為を必要としない方 退居条件 (1)正当な理由なく利用料その他支払うべき費用を3ヶ月以上滞納したとき (2)共同生活介護住居を損傷する行為を反復したとき (3)常時医療行為が必要になったとき (4)他の入居者との共同生活を継続することが著しく困難になったとき サービスの特色 家庭的な環境のもと、皆が素敵に輝けるよう、ご入居者一人ひとりに応じた役割を持っていただくことで生活に活力を作り出しています。 住み慣れた地域で、安心して暮らせるよう、人と人との繋がりを大切にし、地域の行事への参加や、介護予防体操を開放して行う等、積極的に関わりを持つようにしています。 ホームではにっこりとほほえみが絶えない時間が流れています。 運営推進会議の開催状況 開催実績 6回 延べ参加者数 52人 協議内容 運営報告、入退去状況報告、今後の活動、地域情報の共有等 設備の状況 居室の状況 二人部屋 消火設備の有無 利用料 家賃(月額) 58,000円 敷金 0円 保証金(入居時前払金)の金額 0円 保証金の保全措置の内容 償却の有無 従業者情報 総従業者数 23人 計画作成担当者数 常勤 1人 非常勤 1人 介護職員数 常勤 5人 非常勤 15人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 看護師数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 45% 夜勤を行う従業者数 11人 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 2ユニット18人<15.5人> 入居率 100% 入居者の平均年齢 89歳 入居者の男女別人数 男性:1人 女性:17人 要介護度別入所者数 要支援2 0人 要介護1 4人 要介護2 8人 要介護3 1人 要介護4 3人 要介護5 2人 昨年度の退所者数 2人 その他 苦情相談窓口 0120-88-6090 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2020/1/8 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護特定施設入居者生活介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防特定施設入居者生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:254