介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

セントケア府中新町

記入日:2025年02月10日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒183-0052 東京都府中市新町1-48-1 
連絡先
Tel:042-352-8170/Fax:042-330-2820

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 小規模多機能型居宅介護サービス(以下「サービス」とします。)は、介護や支援が必要な状態となった場合においても、そのお客様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができることを目的とし、目標を設定して、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、入浴・排泄・食事等の介護その他の日常生活全般にわたる援助を計画的に行うこととします。
事業開始年月日 2020/6/1
サービス提供地域  府中市
協力医療機関  なし
営業時間  通いサービス 6時00分~21時00分
宿泊サービス 21時00分~6時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 ・貴重品、飲食物の持ち込みは、他のお客様のご迷惑をおかけすることがありますの、持ち込みはご遠慮ください。
・金銭のお預かりはお受けできませんので予めご了承ください。
・安全対策のため、居間および食堂・浴室などは、スタッフ立会のもとでご利用していただくこととなります。
・防災対策として、タバコ・ライター、マッチ等火の元となりうるものをご持参の場合、こちらでお預かりし、ご使用時にお渡しさせていただきます。
・送迎時間は、交通事情により若干の遅れが生じる場合があります。時間の後変更をさせて頂く場合もございますので予めご了承ください。
・お薬の変更があった場合、薬の処方箋を頂戴いたします。お薬の処方形態を、なるべく一包化(いっぽうか)にしていただくようお願いいたします。
・緊急時については、ご家族様へご確認が取れる前に、救急搬送をする場合がございます。
体験利用の内容 感染症対策のため、見学対応は時々の状況に合わせて制限させていただく場合がございますのでご了承ください。(2025年2月10日時点)
サービスの特色  即時対応により、お客様のお困りごとを早期に解決できるように相談をお受けさせていただきます。
要介護度が低めのお客様が多く、活気があり、元気な気持ちでお過ごしいただくことが出来ます。運動・体操・レクリエーション等により、これまで以上に生き甲斐を持って元気になっていただけるように支援いたします。
運営推進会議の開催状況  開催実績 奇数月において書面開催を2回実施。(府中市の指示)
延べ参加者数 0人
協議内容 書面により運営状況の報告と意見のとりまとめ、議事録によるフィードバックの実施。

設備の状況

個室の数  6室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:420円
・昼食:720円
・夕食:710円
・おやつ:80円
宿泊費  4,200円

従業者情報

総従業者数  18人
介護職員数 常勤 10人
非常勤 3人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 1人
従業者の退職者数 常勤 2人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  4人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<19.7人>
登録者の平均年齢 85歳
登録者の男女別人数 男性:4人
女性:25人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 12人
要介護2 8人
要介護3 5人
要介護4 3人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  03-5822-7201
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
通所介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:197