2025年03月31日21:02 公表
デイサービス あまね
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒196-0025 東京都昭島市朝日町3-11-12
|
連絡先 |
Tel:042-502-2878/Fax:042-806-9935
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
サービスの内容に関する自由記述
外出し常に接しているご家族の方々などとは別の方と接することを大切にしています。外出したからこそ返事だけでも良いので、接することを大切にしています。コミュニケーションの時間をプログラムに取り入れて、限られた時間の中でも人と人が関わることを大切にしています。「すべての活動はコミュニケーションから」を重視し、活動参加が難しい方であっても気持ちが向かえるようご支援しています。体操やレクリエーションが苦手な方であっても、時間をかけて自然と参加出来る環境を作っています。
サービスの質の向上に向けた取組
法改正などの変更点は職員一同にて共有し、法令遵守が出来るよう努めています。必要な介護技術に関しては、その都度職員間にて確認を行っています。毎日の終業時には職員が申し送りとして必ずその日ご利用になった方々についての確認を行い、介助内容に変更が必要な場合にはすぐに変更しています。その時間を持つことで長期的な視点だけでなく、その時々の体調の変化や気持ちの変化にも対応していけるよう、短期的な介助内容の一時変更にも対応しております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
職員全員がご利用者の方々と対話することを第一に日々努めております。明るく楽しくご利用者の方々と会話することで、ご利用者の方々と一緒に雰囲気作りを行っています。対話することを前提とした活動をすることで、職員ひとりひとりが常にご利用者の方々ひとりひとりと向き合う姿勢を常に持っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ご利用の期間とともに、ご利用者の方々が発言するという前向きな気持ちを持って下さっています。会話や発語が苦手な方でも、雰囲気を味わいながら簡単な返事など時間をかけて関係を築く場面を持たれています。