介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

木下の介護 グループホーム調布

記入日:2025年02月14日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒182-0014 東京都調布市柴崎2-31-1 
連絡先
Tel:042-443-8121/Fax:042-443-8122
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/18人
  • 定員18人中、現在の空き数0人です。
    (2025年02月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

施設としての衛生管理を徹底し、清潔な日常生活を送って頂いている。ご入居者の安心安全を確保し、その人の有する能力を信じ、自分で出来る事は出来るだけ自分で行って頂くことを大切に考えている。地域密着型サービスとしての役割を認識し、地域のボランティア(ピアノ・ドッグセラピー・フラダンス等)を積極的に受け入れ、地域に根づいた運営を心掛けている。小学校や保育園の子供たちの訪問や町づくりの会との連携、公民館などの社会資源の活用はご入居者の社会性の維持に繋がっている。また庭には畑があり、季節の野菜作りなど恵まれた環境となっている。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年代ごとにバランスよく配置されている。介護経験が3年以上の職員が半数以上在籍しており、専門性を要する認知症介護において必要なチームワークができている。今現在、職員はグループホームにおける生活支援において、それぞれの力が発揮されている。お菓子作り、調理などのスキルを活かすことで、ご入居者の生活の質の向上に寄与している。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

2ユニットともに、お元気なご入居者です。以前は行っていたけれど認知症を患ってからは出来なくなってしまった刺繍や編み物などの手工芸が職員の見守りと声掛けで再び出来るようになり、素晴らしい作品を作ったり、お料理で力を発揮したり、絵や塗り絵など好まれたりと材料や環境を整えて差し上げれば出来る事がいっぱいあるご入居者です。またトランプやすごろく、ジェンカなどご自分達で楽しんでおられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)