介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

グループホームかしの樹<小川>

記入日:2025年11月21日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒187-0032 東京都小平市小川町1丁目1063番地 
連絡先
Tel:042-348-0071/Fax:042-312-3915

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1) 可能な限り自立した生活を送ることができるように「自立援助」をサービスの基本とし、援助事項と管理事項を区別して生活の再構築を目指します。
また、介護計画に基づき、心身の状態に応じて個別に必要なサービスを提供します。
(2) 生活の主体は利用者であり、自己決定権を有します。ホームは「自由な生活空間」として考え、一律のルールやスケジュールで管理した運営は行いません。
(3) 共同生活を営む者どうしの「集団の力」を活かし、互いに助け合い、生活が営まれるように援助します。
(4) 地域を生活圏として、「地域の一員」として暮らしていけるようにします。
(5) ホーム完結型ではなく、法人内外の機関等と連携して、また、ボランティア等の協力を得て生活を援助します。
事業開始年月日 2018/12/01
協力医療機関  医療法人社団雅会 山本病院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 あり
入居条件 1.要支援2または要介護の認定を受けていること。
2.医師により認知症との診断があること。
3.入院治療を要しないこと。
4.少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
5. 小平市に居住、住民票があること。
以上を前提とし、協力医療機関の医師の意見を参考にして、入居判定会議において決定する。
退居条件 1.利用者は、事業者に対し(30日間の予告期間をおいて)文書で通知することにより、この契約を解除できる。
2.次の3つの理由に該当した場合、事業者は、利用者に対し30日間の予告期間をおいて文書で通知することにより、この契約を解除することが出来る。
①利用者のサービス利用料金の支払いが正当な理由なく2ヶ月以上遅延し、料金を支払うよう催促したにもかかわらず7日間以内に支払われない場合。
②利用者が病院または診療所等に入院し、明らかに1ヶ月以内に退院できる見込みがない場合、または1ヶ月経過しても退院できないことが明らかな場合。
③利用申込、また契約締結に際し、虚偽の申告等が判明した場合。
④他の利用者等に危害を加えた場合。また、共同生活を営むことが不可能と判断される場合。
3.利用者が要支援・要介護認定の更新で非該当または要支援1と認定された場合は、所定の経過をもってこの契約は終了する。
4.次の2つの事由に該当した場合は、この契約は自動的に終了する。
①利用者が他の介護保険施設等へ入院、入所した場合。
②利用者が死亡、若しくは被保険者資格を喪失した場合。
サービスの特色  身体的拘束など利用者の行動を制限する行為はしません。
日中の外出等は自由にし、見守り介護を実践します。
献立の栄養バランスに配慮し、季節の食材を取り入れ、食事面からの心身の健康維持を行います。
個人別の趣味・経験値を尊重して、好きな事、やりたい事が出来る環境にします。
衛生上からの入浴を薦めていきます。
年間イベントを計画し、季節の移り変わりを感じとれる生活環境づくりにとりくみ、また、誕生日会・外食・日帰り旅行等を企画します。
毎日の申し送りを徹底して、全スタッフが入居者へのサービスに継続的な介護・尊重した対応・自立支援への見守り介護を実践します。
運営推進会議の開催状況  開催実績
延べ参加者数 10人
協議内容 行事報告
事故及びその対処
ヒヤリハットについて
地域におけるグループホームの存在意義について
新型コロナやインフルエンザ等感染症が蔓延している場合は文書でのご報告とする

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 63,300円
敷金 126,600円
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 6人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 1人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 70%
夜勤を行う従業者数  6人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9+1(緊急ショートステイ用)人<15.6人>
入居率 90%
入居者の平均年齢 86.6歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:8人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 2人
要介護3 3人
要介護4 1人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 2人

その他

苦情相談窓口  042-348-0071
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/2/10
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:101