2024年12月18日19:26 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 短期入所生活介護 博水の郷 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年10月31日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒157-0077 東京都世田谷区鎌田3-16―6 地図を開く 連絡先 Tel:03-5717-3472/Fax:03-5717-3473 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 あなたらしい生活と生き方を支援します。私達は次のことを目指します。○個人の尊厳を大切にして、質の高い福祉サービスを目指します。○利用者御一人おひとりのニーズを尊重し、プライバシー重視を目指します。○ユニットケアを導入し、家庭生活の延長として快適な空間作りを目指します。○施設開放を含めた地域交流の充実を目指すと共に医療機関など関連機関との密接な連携を目指します。○地域福祉の拠点として、安全で安心、信頼のもてる施設作りを目指します。○拘束をしない介護を目指します。 事業開始年月日 2002/05/01 協力医療機関 サービス内容 サービスの特色 ○ショートステイ専用フロア○2人部屋を希望する夫婦、兄弟、親子等親族には優先的に案内 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 17.39㎡ 12室 2人部屋 29.69㎡ 3室 3人部屋 4人部屋 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 朝700円、昼600円、夜700円。実績を基に委託した業者の管理費、食材料費、水道光熱費を事業所ごとに按分したものの和と、厨房器具の償却費の和を入居者数で除した金額とほぼ同額。 滞在費とその算定方法 個室=2,715円/日 準個室=2,415円/日 2人部屋(夫婦部屋)=2,150円[(建設費+設計費)+ユニット改修費+ショート改修費-{(国補助金+都補助金)+(区補助金-償還金補助金}]÷償却期間÷定員÷365と、年間平均減価償却額×残存価格×ショートフロア割合÷定員÷365と、水道光熱費を按分した物と合計した金額と同等の金額を設定したが、床面積基準が13.2㎡から10.65㎡に引き下げられたことに伴い、基準より広い各居室の室料を引き上げた。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 84人 看護職員数 常勤 6人 非常勤 4人 看護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 38人 非常勤 12人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 3人 経験年数5年以上の介護職員の割合 58% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 68人<36.1人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 4人 要介護2 10人 要介護3 20人 要介護4 22人 要介護5 12人 利用者の平均的な利用日数 6.2 その他 苦情相談窓口 03-5717-3472 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護地域密着型通所介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:147