介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

医療法人社団三医会 デイサービス三輪

記入日:2025年01月08日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒195-0055 東京都町田市三輪緑山4-14-1 三輪コミュニティセンター1F
連絡先
Tel:044-980-3939/Fax:044-980-8338

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ・利用者が自立した日常生活を送るために必要な援助を行う。
・利用者の社会的孤立感の解消のための必要な援助を行う。
・利用者の心身機能の維持、向上が図れるように必要な援助を行う。
・利用者家族の介護負担軽減のために必要な援助を行う。
・医療法人が運営するデイサービスとして、充実した看護体制で要支援の方から医療的ケアを要する方まで幅広くサービスの提供を行う。
・サービス提供にあたっては、自治体や他事業所と連携してサービスの提供を行う。
事業開始年月日 2002/06/23
サービス提供地域  東京都町田市北部地域(三輪町、三輪緑山、鶴川、金井、能ケ谷、広袴、真光寺、大蔵、成瀬台,成瀬、東玉川学園、玉川学園)
横浜市青葉区(奈良町、奈良北)
川崎市麻生区(岡上、上麻生、下麻生)
営業時間  平日 8時30分~17時15分
土曜 8時30分~17時15分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時15分
定休日 日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項 祝日は営業を行っています。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  ・直営厨房で、出来立ての食事を提供しています。毎月の行事食やおやつバイキングなど好評です。治療食にも対応します。
・おとなの学校メッソッドを導入し、教科書を使用した学習プログラムを実施しています。その他、手工芸、麻雀、書道など多彩なプログラムを用意し、利用者様が楽しく1日を過ごしていただけるサービスを提供しています。
・本部法人と連携し、充実の配置でリハビリも積極的に行っています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
・原則として、通常の事業の実施地域以外への利用者の送迎は実施しておりません。基本的には介護タクシーの利用や家族送迎をお願いしております。しかし、状況により可能な場合もありますのでご相談下さい。その場合は追加での料金は頂いておりません
延長料金とその算定方法  ・通常要する時間を超えるサービスは実施しておりません。止むを得ず時間を超えた場合は30分毎1000円を頂いております。
食費とその算定方法  ・昼食代(650円)とおやつ代(150円)を食材費(合計800円)として徴収しております。
キャンセル料とその算定方法  あり
(1)利用日前日の17:00までに連絡いただいた場合はキャンセル料はありません。
(2)上記(1)以外の場合は食材費を徴収させていただきます。
(3)ただし容態急変等止むを得ない場合は、その旨をお知らせいただければ不要な場合があります。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  34人
看護職員 常勤 2人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 9人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 25%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
30人<31.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 15人
要介護2 13人
要介護3 15人
要介護4 7人
要介護5 9人

その他

苦情相談窓口  044-980-3939
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/03/30
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防支援
訪問者数:128