介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

裕香整形外科

記入日:2025年02月14日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒226-0027 神奈川県横浜市緑区長津田3-1-43 
連絡先
Tel:045-981-5252/Fax:045-981-5262

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 指定通所リハビリテーションの提供にあたっては、事業所の従業者は、要介護者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図る。
 指定介護予防通所リハビリテーションの提供にあたっては、事業所の従業者は、要支援者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、要支援者の心身機能の維持回復を図り、もって要支援者の生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
事業開始年月日 2019/08/01
送迎サービスの提供地域  横浜市緑区、横浜市青葉区、東京都町田市
営業時間   平日 9時00分~15時40分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
留意事項 当院営業時間9:00~18:00 *日曜日は休み。
12/29~1/3 年末年始休暇あり
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  運動機能低下や疼痛などの悩みがある方に対して、個別でのリハビリ介入を重要視してサービス介入をしています。利用者様の主訴や動作能力に合わせ理学療法士がプランを立てベッド施術や運動指導などを実施しています。また、集団体操も理学療法士が実施しており、機能回復に特化した体操を行っています。他には、物理療法も充実しており、低周波療法、超音波療法、ウォーターベッド、マイクロ波など利用者様の状態に合わせ行っています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 0か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
1㎞超えたら10円を徴収する規定あり。なお、通常の事業の実施地域以外でのサービス実施なし。
延長料金とその算定方法  30分あたり1000円を徴収する規定あり。なお、通常の時間を超えるサービス実施なし。
食費とその算定方法  食事の提供はしていない
キャンセル料とその算定方法  なし
要介護利用者は通所利用日前日の18時以降にキャンセルした場合、利用者負担相当額のキャンセル料を徴収しますと規定していますが、今まで徴収実績なし。

従業者情報

総従業者数  8人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 4人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
10人<32.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 2人
要支援2 2人
要介護1 1人
要介護2 7人
要介護3 0人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  045-981-5252
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  なし
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
訪問者数:119