介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

笠井整形外科

記入日:2025年01月25日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒224-0007 神奈川県横浜市都筑区荏田南3-37-15 横浜青葉クリニックセンター1F
連絡先
Tel:045-479-5515/Fax:045-943-6520
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年01月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

「痛み」が日常生活の質を落とす原因になることが多いと感じています。ご利用者様のほとんどはその痛みを抱え、日々過ごしています。そのため、そういう方にはサービス開始時に目標設定としてまずは痛みを取り除く、もしくは軽減させることを挙げます。そうすることで、できていなかった日常生活動作ができるようになる方や、睡眠の質が向上する方、精神的に安定される方が多く見受けられます。痛みに対して細かく評価し、原因を究明し、ご利用者様に対して最善のリハビリを行うことが訪問リハビリの第一歩につながると期待しています。
また次に新たな痛みを作ってはいけないので、予防リハビリという観点から、例えば姿勢や動作をみて体のどこに負担がかかっているのかなどを評価し、指導などにあたっています。

サービスの質の向上に向けた取組

介護支援専門員をはじめ、関係業種全てとの連携に努めています。
また、緊急時対応マニュアルなどの確認を従業員同士で行っています。
従業員の技術向上のための研修を毎月2~3回行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

笠井整形外科が母体となっています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

整形外科クリニックに併設された訪問リハビリのため、整形外科疾患のリハビリに強みを持っている従業員が多数います。他にも、総合病院や療養病棟に勤務経験のある従業員がいるため、多くの知識が得られる職場となっております。
訪問リハビリには男性従業員の偏りがありますが、クリニック全体でみると女性従業員の割合の方が断然多いです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

併設している整形外科クリニックで外来リハビリをされていた方や通院が困難になったご利用者様が多いため、整形外科疾患を抱えている方へサービスにあたることが多いです。中には、脳血管疾患後の後遺症でサービスを受けられているご利用者様もいらっしゃいます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤 9:00~18:00(昼休憩あり)

非常勤 自由

賃金体系

常勤
年収410~430万+インセンティブ
賞与:前年度実績(4.4か月)

非常勤
訪問1件3000~4000円

休暇制度の内容および取得状況

夏季休暇(5~7日)
年末年始休暇(5~7日)
慶弔休暇
有給休暇

福利厚生の状況

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
制服支給
訪問セット貸与
フレキシブルな勤務形態
交通費支給
など

離職率

離職率0%