2025年02月26日11:56 公表
訪問看護リハビリステーション銀河の詩
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年12月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
1.療養上の看護(病状や全身状態の観察)2.清拭・洗髪・入浴介助による清潔の保持 3.食事(栄養)の援助 4.排泄の援助 5.ターミナルケア 6.認知症の高齢者等の看護 7.療養生活や看護方法の指導 8.診療の補助(褥瘡の予防・処置・カテーテルの管理・その他医師の指示による処置)9.リハビリテーションに関すること 10.家族支援に関すること(在宅療養を継続するために必要な援助相談.家族の健康管理)
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援・訪問介護・定期巡回随時対応介護・看護サービス・夜間対応型訪問介護と事業者に併設あり、定期巡回随時対応介護看護は一体的運営のため、事業所内での支援の情報共有早く課題に対し取り組みも早い。その他併設事業においても連携が取りやすくサービスの質の確保につながる環境は担保として強い。
保険外の利用料等に関する自由記述
交通費:通常の実施地域以外の場合、自動車を使用した場合実施地域を超えたところから片道1kmにつき50円、その他交通費実費負担
キャンセル料:ご利用者の都合でサービスを中止する場合サービス前日のキャンセルは利用者負担金の50%、サービス利用日当日はご利用
負担金の100%。但しご利用者の病状の急変や急な入院など緊急やむ得ない事情がある場合にはキャンセル料はご請求いた
しません。
処置料(死亡後):ご遺族より依頼された場合の実費相当額、20.000円
介護保険外での利用の訪問1件についてサービス利用料の100%
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師・理学療法士・作業療法士が・言語聴覚士が各々専門職としてご利用者様の状態に即した質の担保に努めるべき日頃より研修・研鑽に努めています。年齢層も幅広く、生活経験からの在宅生活の視点を捉え支援を考え取り組んでいます。誠実と丁寧な対応が出来る職員がそろっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護保険の慢性疾患のご利用者様から医療保険の重度のご利用者もご支援させていただいています。通院困難なご利用者には在宅医との連携を図り、状態改善・安定を在宅で図るご支援をさせていただきます。自宅内で生活行動が困難場合はリハビリテーションを在宅に伺い実施し生活動作の向上・維持のご支援を提供しております。ターミナル期の看護・リハビリも提供しています。