介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

こまつな訪問看護ステーション

記入日:2016年09月15日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒233-0006 神奈川県横浜市港南区芹が谷1-38-21 
連絡先
Tel:045-824-0573/Fax:045-827-3363
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    40/50人
  • 最大受け入れ人数50人中、現在の受け入れ可能人数40人です。
    (2016年09月14日時点)

サービスの内容に関する自由記述

【主なサービスの内容】
◎療養生活のサポート・・病状の観察や助言・服薬支援・副作用の早期発見から安定した療養生活を支援します
◎日常生活のサポート・・食事・睡眠・清潔・金銭管理・近隣関係・対人関係の把握などから、安心した暮らしを支援します
◎心身の健康をサポート・・体温・脈拍・血圧・ストレスチェック等から、心身の健康増進を支援します
◎セルフケア能力向上に向けたサポート
◎困りごとやご家族への相談支援
◎主治医・関連職種への連絡調整

サービスの質の向上に向けた取組

1)日本看護協会主催の各種研修へ積極的に参加!
2)県立病院をフィールドとした精神科訪問看護の実務研修を実施!
3)事例検討会を毎月実施! 顧問の精神科専門医師のアドバイスが勉強になります!
4)最適最良な精神科訪問看護計画の立案評価に鋭意奮闘しています!

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

【セルフケア能力向上プログラムの実施】予定
〇コンサートやレストラン利用等を体験し、楽しみながら回復へのお手伝いをします

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

こまつな訪問看護ステーションは、精神科看護において長い臨床経験を有するセカンドキャリアの集まりです。これまでに培ったスキルと共に、病院では提供できなかった個々人の暮らしに併せた良質な在宅支援サービスを提供します。
1)管理者は自治体病院において40年間勤務し、精神科臨床の経験と精神科訪問看護科の創設及び看護管理者の経験を有しています。また日本看護協会の認定看護管理者資格を取得し、働きやすい職場作りと共に質の高い精神科訪問看護の提供に意欲を燃やしています
2)スタッフ4名のうち2名は自治体病院において20年以上の精神科臨床の経験を有するベテランです。また、小児病棟勤務の後に保育士資格も取得し児童小児の成長発達に20年余りに渡る経験を有する者、脳血管病棟等において多様な神経症状の臨床経験を有する者等、経験豊富なスタッフが協働するチームです
3)セルフケアプログラムの実施等を通し、利用者と共にセカンドキャリアを楽しみながら、豊かで良質な看護を提供していきます

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

2016年7月オープンの新しい精神科訪問看護ステーションです。ご利用される方を募集しています!いつでもご連絡ください

【サービスの対象となる方】
〇精神科疾患で受診中の方
〇精神科に入院中で、医師により退院後も継続した治療が必要と判断された方

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

平日)8:30~17:30
土曜)8:30~12:30(ローテーションによる)

働く人の働きたい時間数に応じてフレキシブルに対応します。

賃金体系

当社規定による

休暇制度の内容および取得状況

お誕生日休暇

福利厚生の状況

人間ドック(年1回)
サマーセミナー(年1回)
お食事会(年数回)

その他

【こまつな訪問看護ステーションが大切にしていること】
◎病気や障がいがあっても、その人らしい暮らし方を精神科訪問看護で支援します
◎精神か病院および関連機関を連携し、地域移行を支援します
◎セルフケア能力向上プログラム実施予定
◎定年を迎えた看護師の積極的な雇用を行います
◎介護や子育て中の看護師も働きやすい職場作りを行います