2025年03月25日15:54 公表
あいしま看護センター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年02月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご本人、ご家族の思いを尊重したサービスを提供します。自立支援から終末期の方まで、自宅で安心して過ごせるよう、急な状態変化にも24時間体制で対応しています。
また、医療連携の中での認知症対応のグループホームの訪問を行っています。生活支援へのアドバイスはもちろん、看取りをグループホームの職員と共に実施しています。
サービスの質の向上に向けた取組
それぞれが研修等に参加しながら、自己研鑽しています
事業所内での勉強会も行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
あいしま居宅介護支援事業所
保険外の利用料等に関する自由記述
保険適応外の訪問については、介護・診療報酬告示錠の額と同額
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
優しく親切で、利用者の話を傾聴できるスタッフが揃っています。認知症予防に力を入れております。
認知症ケア専門士の資格を有するスタッフ、緩和ケア研修会終了スタッフ 喀痰吸引等指導看護師の資格を有するスタッフがおります。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢者で認知症を持ちながらも、自宅で自分らしく生活されています。
難病や小児の利用者のサポートも行っています。自宅で最期を迎える方の看取りも行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00~17:30 昼休み45分
賃金体系
常勤 基本給 5年未満 ¥234,000
5年以上10年未満 ¥254,000
10年以上15年未満 ¥264,000
15年以上20年未満 ¥274,000
20年以上 ¥284,000
パート時給 看護師 2050円
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇あり取得で来ている
慶弔休暇
産前産後休暇
育児時間、育児休業
子の介護休暇及び介護休暇
福利厚生の状況
従業員に対する各種保険加入
神奈川県医療従事者健康保険組合への加入
神奈川県医療福祉企業年金基金への加入
保養所の利用可能
プロ野球年間指定席の利用可能
インドアゴルフの利用可能 処方箋一部負担の補助
離職率
0%