介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

訪問看護リハビリステーション 水明の大地

記入日:2025年01月06日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間2-17-4 土居ビル2階
連絡先
Tel:045-435-5764/Fax:045-438-8503
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/5人
  • 最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年01月15日時点)

サービスの内容に関する自由記述

内服が確実にできることで体調が安定される方、僅かな変化に気付き早期受診で大事に至らなかった方、リハビリを頑張りいたち川のカワセミを見に行けた方、病気の進行は避けられなくとも不安の軽減が出来安心して最期まで自宅で過ごせる方、私たちの役割は利用者様の様々な望みを一つでも多く叶えられるようお手伝いを続けています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎日のミーティングの他、定期的なケースカンファレンスや勉強会を看護師とセラピスト合同で行っています。また制度理解を深めるために請求事務員による勉強会も実施しています。地域で顔の見える関係を大切にしたいと考えておりますので地域での勉強会や会議に積極的に参加し所内で伝達講習も実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

同ビルの1階には居宅介護支援(水明の大地介護保険センター:ケアマネージャー7名)と訪問入浴介護の事業所があります。

保険外の利用料等に関する自由記述

延長料金:90分を越える訪問を行うとき(長時間訪問看護加算の対象でないものに限り)30分毎に3,000円を申し受けます。
死亡後処置料金:ご遺族より処置のご依頼を受けた場合に実施いたします。20,000円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

20~50歳代の看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、請求事務員のチームです。
慢性疾患のご利用者の他、神経難病の方、悪性腫瘍で自宅看取りの方、精神障がいの方等への訪問を行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご自宅への訪問が殆どですが施設入所の方への訪問も行っています。在宅での点滴、インスリン、NPPV、酸素、持続点滴、膀胱留置カテーテル、膀胱瘻、胃瘻、人工肛門、吸引など在宅で医療機器を使用している方も多くいらっしゃいます。神経難病の方も多く、リハビリの早期介入は生活全般に工夫をすることで生活の質を向上させることが可能だと感じています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)