介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

リンクス訪問看護リハビリステーション

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒211-0044 神奈川県川崎市中原区新城1丁目13-3 ルコワン102
連絡先
Tel:044-299-9045/Fax:044-299-9046
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/3人
  • 最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2023年10月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が連携し、多方面での介入ができるような体制を心掛けております。それぞれの職種を生かし、ご本人様に適切なサービスが提供できるよう心がけています。一人の利用者様に対し、複数の職種が関わることを心がけており、看護のみの介入でも理学療法士に評価してもらったり、ポジショニングの依頼、言語聴覚士による嚥下の評価などを積極的に行っております。また、ご家族様への精神的看護にも力を入れております。
他事業所との連携を大事にし、情報共有に努めています。必要があれば、サービスの提案等も行っております。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的に多職種合同のカンファレンスを実施し、利用者様のみならず、ご家族も含めて満足いただけるようなケアを提供できるよう心掛けております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

若者から、ベテランまで幅広いスタッフが各々の経験、知識、技術を共有し、学びあいながら訪問に臨んでおります。
看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しており、それぞれの職種を生かしながら利用者様の変化に素早く対応しています。
スタッフにはケアマネージャーの資格を持っている者もおり、日頃から他事業所との連携を意識し、こまめに情報共有を行っております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢は20代から90代まで、高齢者の介護予防から精神疾患、神経難病の方まで幅広く対応しています。
60代未満の若い年代の方も増えており、社会参加に向けての支援も取り組んでおります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9時から18時まで、月末月初の報告書作成時期以外は殆ど残業なし。

休暇制度の内容および取得状況

1日/月リフレッシュ休暇取得可能。訪問業務にて1日取れない場合、2時間毎に分けて休めるようにしております。また、他スタッフとも協力しながらできるだけ全員が取得できるように調整しております。