2025年03月24日16:22 公表
訪問看護ステーション タウンナース
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/250人 -
最大受け入れ人数250人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2025年02月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者様の視点に立って考え、一回一回の訪問を大切にするよう心掛けております。
スタッフ間の情報共有を意識して、一人のご利用者様を、多くの目で看るように心掛けております。
看護はもちろん、リハビリスタッフも充実している特色を生かして、看護とリハビリのスタッフ間で互いに専門知識を共有し、ご利用者様へのサービスに反映できるよう心掛けております。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所内研修・勉強会を週1回行っております。
スタッフ一人ひとりに対しては、個別計画を立てて計画的に研修を進めております。
外部の研修に参加しやすいように研修費補助制度があります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援(ケアマネジャー)事業所を併設しています。
医療依存度の高いケース、病状が不安定なケースにも迅速に対応できます。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ステーション開設18年目です。経験豊富なスタッフがご利用者さま視点で地域の在宅医療・介護に当たっています。
情報共有を大切にし、風通しのいい事業所で、スタッフ定着率が高くチームワークは抜群です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ご利用者様の男女比は5:6で女性が多いです。
年齢は20歳代~100歳代で特に80歳代が多いです。
社会復帰を目指すリハビリ中心の方から、人生の最期を迎えられるターミナルケアの方まで、年齢や疾患・病期・障害は様々です。
様々なニーズに応えられるようにしております。