介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

無憂樹ケアステーション

記入日:2023年10月08日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒230-0077 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾2-16-22 
連絡先
Tel:045-582-1711/Fax:045-574-4652
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    7/15人
  • 最大受け入れ人数15人中、現在の受け入れ可能人数7人です。
    (2023年10月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様の望まれる自分らしい生活を支援するように気をつけております
なんでもヘルパーが行うのではなく、可能な限り利用者様と一緒に行う作業や活動を主とし
あくまでもヘルパーは力添えをするだけの存在であるとしております

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

併設事業として居宅介護支援(ケアマネ)も行っており、地域に密着した居宅介護支援を行っております
具体的には従業員またはその家族、近所の者、知り合いなど自分達に近い人間に介護保険制度の理解、制度の利用を
勧め、家族だけでもしくは一人で無理に介護をするのではなく、仕事として他の人間に任せてみてはという考えで
「介護をする」という事を地域の皆で協力して行っていこうと努力しております。

保険外の利用料等に関する自由記述

当法人で運営している施設に入居されている方に対しては介護保険で補えない、また費用的に困難な方に対しては
「無憂樹施設サービス」としてある種のボランティア活動にも似たサービスを提供している
しかし当施設に入居されている方に限ったサービスである。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当ステーションの特色はヘルパーの底抜けの明るさである、大半がヘルパーを長く中心とする者が多く
殆ど介護保険創設時からのメンバーである、当事業所では原則掛け持ちの勤務を認めていない為、大事な人間関係も良く
全体として落ち着いている、一方一人一人のヘルパーは技術面、知識面のスキルアップにも積極的で社内、社外研修
にも意欲的に取り組んでいる、高齢者にとってころころと担当が替わるのは信用問題を築きにくい
その点でも5年10年と一緒に過ごしてきただけに大変頼りにしており、利用者からも信頼を得ている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

主に女性が多い、介護度1~4までいらっしゃるが皆前向きで元気に生活をしている
例えば半寝たきりの方もいらっしゃいますが可能な限り自発的な日常動作を行っていただくようにしております