2025年01月29日15:14 公表
介護支援センターひまわり
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
2/2人 -
最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
(2023年10月30日時点)
サービスの内容に関する自由記述
事前に御本人、御家族と話し合って多くの情報もお伝えしながら出来る限り自宅で生活して良かったと思って頂けるような支援をしています。
サービスの質の向上に向けた取組
小さな事務所で職員が多く日々細かく利用者の状況や対応を話し合って、今何が大事でどう支援していけば御本人の自立に向けた支援が出来るのかを
タイムリーに行動し、研鑽しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護
24時間対応し終末期の見送り等出来る範囲御本人の希望を叶えて支えている。
保険外の利用料等に関する自由記述
通院や成年後見等家族不在の方達の手続き等細かく必要な支援は自費サービス支援として行っている。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
利用者に対しての連携をしっかりと取っていく為 小さな事務所だが職員が多く日々報告、連絡し支持を受け対応を素早く支援しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
末期の方や対応困難ケースも受け御本人のどうして生活していきたいかを伺い出来る限り思いに添って支援しています。
介護保険・自立支援と広範囲の利用者対応しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
1日8時間勤務。(1時間休憩)
週5日勤務。
賃金体系
就業規則規定による。
年2回賞与あり。
休暇制度の内容および取得状況
有給制度あり。
週休2日。
12月29日から1月3日まで休み。
福利厚生の状況
資格習得補助制度あり。