介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

横浜市磯子地域ケアプラザ

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒235-0016 神奈川県横浜市磯子区磯子3-1-22 
連絡先
Tel:045-758-0180/Fax:045-758-0181
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    39/159人
  • 最大受け入れ人数159人中、現在の受け入れ可能人数39人です。
    (2025年05月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

要介護状態になったお客様が、住み慣れた地域で自立した生活を送れるよう、お一人お一人に「自立支援」「認知症支援」「医療連携」「自己実現」など適切なサービスを支援しながら在宅生活の継続を目標としています。また、多様な事業者から総合的、効率的にサービスが提供されるように公正中立な立場に立ってケアプランを作成するとともに、サービス事業者との連絡調整を行っています。
地域包括支援センター、各サービス事業所等との連携を取りながら困難ケースなどの対応についても迅速に取り組んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

連携会議を毎月1回開催し、情報交換や困難なケースへの対応、ケアプラン、アセスメントなどの勉強を行っています。また、介護支援専門員向けの研修、外部との勉強会や、法人内での事例検討研修や伝達会議、講習会への出席などで、ケアマネジャーとしてのスキルアップを図っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

通所介護、認知症対応型通所介護が併設されています。

保険外の利用料等に関する自由記述

自己負担のあるサービスについては、事前に利用料金や利用の流れについて説明し、ご理解いただけるようにしています。
またご利用後もご意見などお聞きして、情報交換などを行なっています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

月曜日から土曜日まで職員交代で勤務し、相談やサービス調整等に応えられる体制をとっています。また福祉専門職としての能力向上のため、年間を通しての研修計画を立てるなど、研修育成制度を充実させています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

介護保険制度以前からのお客様や新規のお客様など多岐に渡っています。お客様の平均年齢82.9歳となっていますが、要介護1、2の方が6割弱、重度の方が1割弱の割合となっています。地域の特性から、坂道や交通の便が不便な丘陵地に住む一人暮らしの方も多く、交流の場が少ないこともあります。介護サービスだけではなく、地域とのネットワークや自冶会の集まりなどの情報や参加へのきっかけ作りも提供するように心掛けています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程