介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

グループホーム磯風の謡

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森5丁目5-53 
連絡先
Tel:045-751-0150/Fax:045-751-3454

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 目的:社会福祉法人秀峰会が開設するグループホーム磯風の謡が行う指定認知症対応型共同生活介護の事業の適正な運営を確保するために人員及び管理運営に関する事項を定め、事業所の指定認知症対応型共同生活介護の提供に当たる従業者が、要介護者であって認知症の状態にあるものに対し適正な指定認知症対応型共同生活介護を提供することを目的とする。事業所の介護従業者は、利用者の心身の特性を踏まえて、家庭的な環境と地域住民との交流の下で入浴、排せつ、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように援助を行う。
方針:事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービス・地域包括支援センター等との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
事業開始年月日 2000/03/01
協力医療機関  みずほクリニック

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 (1)医師により認知症の診断がある方
(2)共同生活に対応できる方
(3)常時医療的な処置を必要としない方
退居条件 (1)要介護・要支援の認定更新において、利用者が自立もしくは要支援1と認定された場合。
(2)利用者が病気の治療等その他のため長期にグループホームを離れることが決まった時。
(3)伝染性疾患により、他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあると医師が認め、かつ利用者の退去の必要があるとき。
(4)利用者の行動が他の利用者の生活又は健康に重大な影響を及ぼすおそれがり、かつ利用者に対する通常の介護方法では、これを防止する事が出来ないと、事業者が判断した時。
サービスの特色  屏風ヶ浦の緑豊かな高台に立地し、ベランダより東京湾の海が一望できるとても静かな環境です。開所より20年以上が経過し、近隣の住民の方々の理解もあり、近所の散歩においても、お声を掛けていただいたり、お庭のお花をいただいたりと、地域を身近に感じます。日常生活では共同生活の役割作りとして、家事活動にも参加していただき、個々に合わせた活動の提供により、生活の活性にもつなげています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6
延べ参加者数 30人
協議内容 ・災害時における当ホームの体制および避難場所等の確認とお願い
・人事異動
・近隣地域の情報交換
・地域の方への施設紹介
・研修内容・実習生受け入れの報告

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 73,000円
敷金 350,000円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  11人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 8人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 66.7%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9人<15.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 90.7歳
入居者の男女別人数 男性:0人
女性:9人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 1人
要介護2 3人
要介護3 3人
要介護4 1人
要介護5 1人
昨年度の退所者数 1人

その他

苦情相談窓口  045-751-0150
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/10/13
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:136