介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

にわとこジム

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年12月18日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東3-4-12 カドヤビル101
連絡先
Tel:045-642-6620/Fax:045-642-6621
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    檜の床をスリッパではなく靴下で歩いて頂きます。
  • サービスの内容に関する写真
    TVでも取り上げられる「ゆる体操」の様子。
  • サービスの内容に関する写真
    下半身にかかる重力を最大で80%軽減する事が出来るトレーニングマシン。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    8/130人
  • 最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
    (2025年01月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

定員13名の[機能訓練重視型]短時間デイサービスです。
短時間なので"午前中は家事で忙しい"といった方でもご利用頂けます。
小集団で行う個別機能訓練「ゆる体操」と「空気による体重免荷」で個別歩行訓練が出来る「アルターG」、「療法士」による施術を含む個別機能訓練など、各専門職を交えたカンファレンスで個々の利用者に合わせたプログラムを組み立て、地域で生活できる体づくりのお手伝いをいたします。

サービスの質の向上に向けた取組

担当者会議での利用者様・ご家族やケアマネージャーの要望を伺い、常勤の療法士・看護師と意見交換する事で、より利用者様に必要なサービスを提供いたします。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ご利用者の皆様に対し、療法士をはじめとしたチームで個別のプログラムを作成し、機能訓練(運動指導)を行います。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

脳梗塞後遺症や脊柱管狭窄症、腰椎圧迫骨折や膝関節症など、様々な疾患をお持ちの皆さんにご利用頂いております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

毎週月曜日~金曜日の8時30分~17時30分

ケアの詳細(具体的な接し方等)