介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

さんふらわぁデイサービス

記入日:2024年12月02日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒239-0841 神奈川県横須賀市野比3-10-21 
連絡先
Tel:046-839-2115/Fax:046-839-2116
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/20人
  • 最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年12月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設は開放感ある自然に満ち溢れた環境です。眺望も室内および大型ウッドデッキから東京湾が一望でき、 優雅で落ち着いた空間になっております。 基本スケジュールに加えて生活リハビリを中心に、共に洗濯物を干したり、お食事を片付けたり、体操したり、おしゃべりしたり、日常的な動きの中で機能低下を防げるよう出来る範囲で共に行います。 そのような生活リハビリを行う上で大切な施設環境は日本家屋の落ち着いた建物ですので、ご利用様もとても馴染みやすく、生活リハビリを取り組めることも特徴です。 さらに、ご利用者様のその日の気分や体調に合わせた個別対応を心がけておりますので、ご負担なくご利用できるよう配慮もしています。是非、見学にお越しください。 その他、家族に安心していただくためにも日々の利用者様の状態を連絡ノートに毎日記入してご家族にお渡し致します。

サービスの質の向上に向けた取組

-

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)