2025年01月29日15:07 公表
ローズホール
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
19/60人 -
最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数19人です。
(2025年07月19日時点)
サービスの内容に関する自由記述
横須賀市内に3つのデイサービス、グループホーム、特定施設入居者生活介護の指定を受けているサービス付き高齢者向け住宅(併設)、
居宅介護支援事業所があります。ローズホールは檜の浴槽での入浴サービス、有酸素運動を取り入れたステッピング運動や、頭脳・手指を使って
和やかにゲームをするドミノ、座位で行う筋力低下予防の体操を行っています。食事には特にこだわり、新潟の農家さんより直送される玄米を
毎回精米して炊き上げ、たくさんの季節の食材を使った美味しいお食事を提供し、皆さん喜んでお召し上がりいただいています。
海や山が見渡せるシチュエーションで景色を眺めるご利用者様も数多くいらっしゃいます。
サービスの質の向上に向けた取組
食事は、献立作り、仕入れ、調理など全てを自社で行いおいしい食事を提供しています。
品数も多く、セレクトできる小鉢もあり、楽しくお選びいただいています。お米は新潟の農家から玄米を取り寄せ、利用日の朝に精米し炊きたてのご飯を提供、
お茶は十数種類が入ったとても飲みやすい薬草茶をご用意しています。まるで自宅にいるようなデイサービスです。
他の事業所もすべて木にこだわった木造建築と、無垢の木を使ったテーブルなど、落ち着く雰囲気です。お気軽に見学にお越しください。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
スタッフそれぞれが得意な分野を活かしながら、役割分担した上で皆さんに喜んでいただけることを
日々考え取り組んでいます。
ご利用者様の笑顔にむけて、チャレンジ精神が旺盛で資格取得や研修への参加も積極的に行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
送迎の範囲が広く、三春町や久里浜・長沢方面からもお越しいただいています。
お食事を楽しみにされている方が多く、毎月お配りしている献立表を楽しそうにチェックしているとご家族様から
お知らせいただけています。ほとんどの方が完食される見ても食べても美味しいお食事提供をしています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30、午前中みの入浴介助業務等、短時間勤務相談制。日曜休業
賃金体系
パート勤務は、時給1000円以上(2017年10月1日以降)、社員は、年齢・資格保持・経験等で決定。
休暇制度の内容および取得状況
労働基準法に則った内容。希望休を考慮したシフト制。
福利厚生の状況
社会保険加入、親睦会等全額会社負担。資格取得研修費用会社負担あり。
離職率
10% = 1人 ÷ 10人 × 100