2025年01月29日14:35 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する エスケアステーション平塚 デイサービス 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月04日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒254-0053 神奈川県平塚市桜ケ丘1番17号 地図を開く 連絡先 Tel:0463-30-0540/Fax:0463-34-5478 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 『明るい笑顔!いき いき いきたい!』をモットーにサービス提供いたします。(1)「また行きたい!」「イキイキと自分を活かしたい!」「もっと楽しく生きたい」そのようなお一人おひとりの想いを大切にし笑顔あふれる充実した時間を過ごせるようサービスの提供を行います。(2)住み慣れた環境でその人らしい生活が継続できるよう自立支援します。(3)高齢者や介護に対する研修・教育を受けた専門性の高いスタッフが思いやりの心で援助します。(4)お客さま・ご家族さま視点から「通所介護計画書」を作成し目標に向かって計画的にサービス提供を行います。また随時評価をし新たな目標設定(見直し)を図ります。(5)機能訓練・アクティビティを通じ心身ともに元気になれるよう心に寄り添ったサービスを行います。(6)感染症や災害が発生した場合でも安定的・継続的にサービス提供ができるよう日頃からの備えと業務継続が図れる体制を整備します。(7)行政、包括支援センター、地域の保健・医療・福祉等と連携を図り地域包括ケアの確立に貢献します。(8)介護保険法及び関連法令を遵守し地域の社会福祉の発展に貢献します。 事業開始年月日 2013/12/01 サービス提供地域 平塚市、大磯町 営業時間 平日 9時00分~18時00分 土曜 9時00分~18時00分 日曜 時分~時分 祝日 9時00分~18時00分 定休日 日曜日 12月30日~1月3日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 心温まる快適な空間で健康的な日々の生活を支援させて頂きます。特に、機能訓練はボディースパイダーによるマシーントレーニングやPT考案のオリジナル「スマ健体操」などそのお客様に合った訓練を実施させて頂きます。また、ご希望に応じて歩行訓練も実施しております。旅行気分をお楽しみ頂ける大きな浴槽と機械浴・個浴がございます。お食事も厨房にてお作りしてあたたかみを感じられる家庭料理をご提供致します。お好みに応じてメイン料理をA・B選択できます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 20円/㎞(実際に事例は無し)。 延長料金とその算定方法 算定なし。 食費とその算定方法 昼食 792円。おやつ 120円。 キャンセル料とその算定方法 サービス利用日の前日18:00までの連絡はキャンセル料はなし。18:00以降にご連絡を頂いた場合に912円(昼食・おやつ代金) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 19人 看護職員 常勤 0人 非常勤 4人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 4人 非常勤 2人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 2人 経験年数10年以上の介護職員の割合 50% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<29.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 21人 要介護2 11人 要介護3 23人 要介護4 9人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 0463-30-0540 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防特定施設入居者生活介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:194