介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

湘南なぎさ荘

記入日:2024年12月19日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-17-7 藤沢市老人福祉センター湘南なぎさ荘敷地内
連絡先
Tel:0466-36-1911/Fax:0466-36-3477

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「笑いで意識を引きだし、自分自身の体に関心を持っていただく。そして仲間と達成感を喜びあえる場所。それがシニアフィットネス湘南なぎさ荘です。」
事業開始年月日 1991/08/01
サービス提供地域  ・鵠沼海岸1~7丁目、鵠沼松が岡1~5丁目、鵠沼藤ヶ谷1~4丁目、鵠沼桜が岡1丁目~4丁目、片瀬海岸、片瀬、片瀬山、目白山、江ノ島、鵠沼石上、鵠沼東、鵠沼橘、鵠沼花沢町、本鵠沼1丁目~5丁目、辻堂1丁目~6丁目、辻堂東海岸1丁目~4丁目、辻堂西海岸1丁目~3丁目、辻堂太平台、藤沢、辻堂新町
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 月曜日、日曜日、年末年始
留意事項 ・年末年始休業 12月29日~1月3日
・月曜日、日曜日、年末年始休業に関しては留守番電話にて対応
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  午前、午後共にアロマの香りの漂うリラックスとした空間の中でシニアヨガによる姿勢改善や腰痛予防運動、コグニサイズ運動を実施し、脳を活溌にする事で認知症予防への効果が期待出来る運動も致します。又、運動器具を使用した全身の筋力トレーニングやセラミック岩盤足浴、遠赤外線治療器を使用してお身体を休めるスペースや各地名産等のおやつもご用意し、お茶を召し上がりながらお仲間との交流も沢山図って頂ける様なスペースもご用意しております。●認知症予防を主体とし、筋力トレーニングや他利用者と交流を図ることで在宅での自立した生活を継続できる事を日々目指しております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
基本的に実施地域以外への送迎は行っていない。(やむを得ない事情がある場合に限り、要相談)
延長料金とその算定方法  基本的に契約時間外のサービス提供は行っていない。
食費とその算定方法  おやつ代280円を実費負担(自己負担として利用料金と共に引き落とし)
キャンセル料とその算定方法  あり
・午前利用(介護・支援共に)は当日8時30分以降、午後利用は要介護の方は11時、要支援の方は12時以降のキャンセルについてはおやつ代280円をキャンセル料として徴収(ご利用と共に引き落としにて徴収)
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  15人
看護職員 常勤 0人
非常勤 3人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 2人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 0%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<29.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 23人
要介護2 6人
要介護3 1人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0466-36-1911
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:191